goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくのありか。

僕は此処にいる。君は何処にいる?

真心の一言日記 「8月8日」

2006年08月08日 | 真心の一言日記
「世界は悲観するよりも、ほんの少し優しくて。
 人間は楽観するよりも、ほんの少し厳しくて」


エンストした。
エンストした。
エンストした。

教官様へ。
僕が未熟なばかりに、お手数おかけします。

ま、明日には忘れている。


In the Ranking
転がり始めたら、ぶつかるまで加速するだけの話だ。

 

真心の一言日記 「8月7日」

2006年08月07日 | 真心の一言日記
「溶けて、熔けて、鎔けて。言葉は僕になる」

教習所には行っている。
教習所では頑張っている。

教官が感じのいい人で助かる。
僕は割と気が短いというか、何というか・・・。
ま、過密スケジュールになっているのが微妙だけど。

記事もできるだけ早く、と思ってます。
ゼロとか、うたわれとか、西尾ホリックとか。

ではでは、でわでわ。


In the Ranking
早く起きるのだけ、ツラいわぁ。

 

真心の一言日記 「8月5日」

2006年08月05日 | 真心の一言日記
「コレが“Driver's High”ってヤツだ!!!」

教習所に通い始めた。
ま、向いてないってことで。

アクセル、軽過ぎ。
半クラッチ、面倒過ぎ。
僕、ダメ過ぎ。

来週からは気持ちを新たに。
頑張ってね(他人事)。


In the Ranking
ブレーキが軋んでも、止まるのは諦めないけどな。

 

真心の一言日記 「8月3日」

2006年08月03日 | 真心の一言日記
「さあ哂え。世界を喪失し尽くすまで」

ノベライズ維新、読始。
ノベライズ維新、読-ing。
ノベライズ維新、読了。

Simpleにして複雑。
単純にしてComplicated。

これこそ、西尾維新。
平成維新。

近いうちに、軽く感想を。


In the Ranking
言葉は言葉によって駆逐されうるもの。

 

真心の一言日記 「8月1日」

2006年08月01日 | 真心の一言日記
「ふとした瞬間、想像するのは僕の存在しない世界。
 とても甘美で、禁忌たる不実の“if”の幻想」


DSやってます。
漢字力のヤツを買いました。
最初から名人級でした。
これから、どうすれば・・・。

感想記事書いてます。
“ゼロ”と“うたわれ”を同時に。
ま、公開は時間差で。

では皆さん、ごきげんよう。


In the Ranking
DSの牧場物語、期待してます!(ソーラ風に)

 

真心の一言日記 「7月27日」

2006年07月27日 | 真心の一言日記

「僕には視えないんだよ、この国の未来は」

今日あったこと。

・うたわれの記事書いてた。
・サーバートラブルで記事消えた。
・一時間くらいの作業が無駄に。
・その後の記憶が・・・。

というわけで、感想記事は明日で。
気分一新しないとやってられんよ。

ルーララー うちゅーうのー かぜにのーるーーー


In the Ranking
ま、よくあることだわ。

 


真心の一言日記 「7月25日」

2006年07月25日 | 真心の一言日記
「諸手をあげて、喜べよ」

喜ぶさ。
あぁ、喜ぶさ。
喜ぶさ。

明日で全て(の試験)が終わる。
じきに僕の野望(そろそろDS買おっかなー)も叶うだろう。

だから。
ゆえに。
したがって。

我慢しろ。
あと一科目、我慢するんだ・・・。

長期休暇に入ったら、更新率が上がるんだろうなぁ。
きっと、きっとね。


In the Ranking
過程などはどうでもいい、結果が全てだ。

 

真心の一言日記 「7月21日」

2006年07月21日 | 真心の一言日記
「げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら
 げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげら」

あー、もうダメだ。
こんな屈辱は生まれて初めてだ。

単位落としたかも知れぬよ。
あのクズ問題・・・・・・論旨が解り難いんだよ!

凹んだ。
凹んだ。
凹んだ。

キレてないですよ。


In the Ranking
感想記事を書く気が無くなった・・・。

  

真心の一言日記 「7月20日」

2006年07月20日 | 真心の一言日記
「ふっ 女なんて簡単なもんだ」

なんて考えていたのは、遠い過去。
でもなくて、高校時代だったかなぁ。
今にして思えば、あの頃の僕は余りに傲慢だった。

現状ではとても“簡単”とは言えないわ。
寧ろ“面倒”って感じかも。
なんかね、もう他人のことを考えるのとかイヤなのね。疲れた。

特にね、頭のキレる人と付き合うのは大変なのね。
別に劣等感は感じないけど、話すだけで疲れる。
逆にどちらかと言うと知力の宜しくない・・・学業不如意の女性はイイデスネ。
ま、“楽”っていうと語弊があるけど。そんな感じ。

なんとなく、年上の方が良かったかもねぇ。
中2の時に先輩に告白されて付き合ったことを思い出しながら述べてみる。
アレが僕の“ハジメテ”だったわけだ(変な意味じゃなくて)。

でも、僕は基本的に同い年以下が好きです。
何故かは自分でもよく分からない。
多分、妹がいないからではなかろうか(適当)。

今までに様々って程でもないけど、恋愛ごっこをしてきた。
僕から告白したことは一度も無い。
別に自慢してるわけではないし、自分が受け身なヘタレだというわけでも・・・ない、はず。

ただ、分からない。
“恋”というものが理解できない。

いつか、答に辿り着けるだろうか。
いつか、人を好きになれるだろうか。
いつか、いつか・・・・・・。

―――以上の話題はどうでもよくて。

ただの現実逃避。
試験期間には欠かせない防衛機制。
じゃないと、壊れちゃうんだもん。

デスノ読んでたら、なんとなく・・・ね。
どうしても、勉強以外のことがしたくなるわけで。

ま、試験の方は恙無く。
今のところは問題ありませぬよ。
明日もあるけどもー

さぁ、油断せずにいこう


In the Ranking
あぁ、たまに勉強してみると知恵熱が・・・。