昨日の夜はあまり勉強できなかった。今朝は5時から復習。「代理人」の項目は10時間という長めの標準学習時間があてられているだけあってシロウトにはとても難しい。
穴埋めより、「すべての問題に連続で正解しなければいけない」という○×問題の方が難しい。14問中13問まで正解なのに、最後の1問でこけると最初からすべてやり直し。キビシイなぁーー。
司法書士試験の過去問や類題から構成されているみたいだ。
「無権代理人の責任の要件と表見代理の要件が共に存在する場合、相手方は、表見代理の主張をしないで、直ちに無権代理人に対し民法117条の責任を問うことができ、無権代理人は表見代理を主張して対抗することができない」という見解について…
なんて文章が後から後から出てきて、○×で答えていく。
一週間前なら何を言っているのか全くわからなかっただろうな。いつかはこんな問題をすらすらと解けるようになるのだろうか?
さて出勤だ。今日も一日頑張ろう!