goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

次なる工程へ(・ω・)丿

2011-04-10 03:39:05 | P-40N [F]
やや!
 
もう、明け方が近いじゃないですか
 
珍しく遅くまで深夜工廠のボイラーに火が焚かれておりました
 
前回のスミ入れの拭き取りを済ませまして~
イメージ 1
 
イメージ 2
主脚と尾輪にタイヤを着けちゃいました♪
 
尾翼類はこんなカンジでいいかなと・・・
 
小間物も完了しまして・・・次なる工程に突入です
イメージ 3
 
イメージ 4
デカール貼り♪
 
派手なノーズアートが目を引きますね(^^♪
 
とりあえず・・・大判のデカールをやっつけちゃいました!
 
次からはコーションマークやらに移行したいなと思います(・ω・)丿
 



 
閑話休題
 
本日・・・ではなく昨日ですが(笑)、勤務から帰ると郵便物が・・・
 
毎度お世話になっております敷島匠様からでした♪
イメージ 5
ミツワモデルの百式司偵(Ⅲ型)と、ハーケンクロイツのバンダナでした\(◎o◎)/!
 
一般的には『ハーケンクロイツ』って言いますけど、飛行機モデラーからすると『スワチカ』って言う方が
 
しっくり来ます(笑)
 
ちなみに・・・バンダナは2ndチルドレンに強奪されまして・・・(^_^;)
 
ずっと頭に巻いてました(笑)
 
新司偵の方ですが・・・早速開封♪
イメージ 6
さすが1/144・・・パーツ数少なっ!(笑)
 
それにしてもスゴイっすね・・・主翼が主脚収納部等々含めて『1パーツ』\(◎o◎)/!
 
水平尾翼も1枚モノです・・・
 
キャノピーはなぜか2セット・・・なんで?
 
デカールは81戦隊のマーキングですね~
 
コレくらいなら・・・と、高を括って仮組み・・・
イメージ 7
 
イメージ 8
う・・・何だか意外と良く出来てる!(笑)
 
敷島さんトコのMe262と隼は、主翼と胴体後部にがっつり隙間が出来てましたが・・・
 
それを考えると、結構勘合性はいいみたいです♪
 
とりあえず『隙間無し』です!・・・段差はありますが(笑)
 
前部後部の風防に関しても、Ⅲ型の特異な形状をいいカンジに表現してると思いますよ(・ω・)丿
 
パネルラインがどーだこーだは言わず、綺麗な外見のラインを出せるような仕上げにしてみたいと思います
 
いや~・・・秋水の資料に引き続き頂き物をしてしまいまして・・・
 
まことに恐縮です!m(__)m