goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔

いつも笑顔でありたい

1年の終焉

2017年12月28日 | 日記
1年の終焉
今年もいろいろな事がありました。多くの人にお世話になり、助けられ、ブログで過去の思い出に喜びを貰い有難うございました。くる年に期待をし、もう少し長生きをして、平和の中で暮らせ......



昨年末27日に書いた文章を読み直す機会を有難うございました。

27日の二日後30日足に激痛が走り、検査の結果(硬膜内髄外腫瘍)

と判りその後現在まで車椅子生活になりました。

86歳まで生きてこれましたことに感謝をして、これからも「リハビリ」

をして寿命のある限り前向に笑顔で暮らす心算です。

今年の1年間沢山の人のお世話になり、恩返しはできませんが、

感謝をしながら生きます。有り難うございました。

孫の披露宴

2017年11月30日 | 日記



楽しみにしておりました披露宴の当日は、素晴らしい天候に恵まれ

久しぶりの外出嬉しかつたですね。

今日は素晴らしい写真をと撮るつもりが、なんとカメラが思うよう

に撮れない、披露宴は職場の方々・学校・サッカー・飲み仲間・

地元の友人と90人の若い人が集まりにぎやかに終わった。

最後に主人と私が呼ばれ皆さんに紹介され孫が車いすの横に立ち

子供の時世話になった説明をした。皆さんから拍手をもらい、有難い事

でした。

車椅子に乗っている私には身動きが出来ず、写真が撮れない。私が

疲れないようにと当日は新横浜のプリンスホテル36階に宿泊

翌日は横浜散策,昼食聘珍楼にて本格的な中華料理,赤レンガ倉庫明治

の終わりに建てられて当時の素晴らしい建造物、現在商業店として

賑わいを見せている。



















老々介護11か月

2017年11月16日 | 日記


主人が前立性癌と診断され、色々の検査に付き添い、良い方向に向かいホット

したら、私が脊髄腫瘍になり11か月になる。

歩くことが儘ならず車椅子の生活になり、家中バリヤフリーに改造された。

1年前とはなんと違う事だろう、これも運命だろうか。

孫の7月のハワイでの結婚式には行くことが出来なかったが、今月26日

の披露宴には息子が連れてゆくと言ってくれた。

久しぶりの外出、孫の友人たちにも会える。今からわくわくしている。

昨日はお嫁さんが披露宴に着るものを揃えてくれる、和服が着ったかったが

無理なので洋服を揃えた、次回は華やかな写真が載せることが出来るかな。

孫のウェデングに乾杯

2017年09月02日 | 日記
ハワイでの孫の結婚式に出席できず残念・・・







ハワイの結婚式に体の調子が悪く参加できず残念でしたが、娘がスマホで写真を送信してくれたので喜びに変えた。









孫からメールで、おばぁちゃん、長生きしてくれると楽しい事いっぱいあるからね。

11月には横浜で披露宴をするので、リハビリを頑張ろう、ハワイ1回目甥の結婚式
                              2回目家族と今度結婚した孫4歳
                              3回目友人とゆっくり
長生きすると山も谷も越え戦争体験もしたが、楽しいことも沢山あつた。




           

老々介護も半年を過ぎた。

2017年07月19日 | 日記



1年前のブログが管理者から届いた。そこに元気な自分がいる。1年後に車椅子の生活を

している、昨年、年末に足に激痛が走り検査の結果「硬膜内隋外腫瘍」と診断され、それ以来

車椅子の生活となる、以後老々介護が続いている。

主人が前立腺癌と脊柱管狭窄症の為、病院の付き添いが多く介護の覚悟をしていた。

判らないものである。


今は週二回ヘルパーさんのお世話になり、週一回リハビリに車で送迎をして貰い、病院は2か月に

一回、嫁さんか、娘が車で、その合間にパソコンのレッスン(一番楽しい)・・・皆さんのお世話に

なりながら~~85歳の主人が86歳の私の介護・・・自身も歩いて・見て買い物がしたい。

パソコンは月2・3 回を主人か孫が付き添いをしてくれる。1人の病人のために多くの人のお世話になる。

もう恩返しはできないが、感謝して喜んでお世話になろう。老々介護も私がするつもりも、反対になっ

てしまったが、こればかりは思うようにならない。


外を歩けるように頑張ろう。皆さんよろしくね。


                       

遅い父の日

2017年06月25日 | 日記


父の日を我々の年はあまりしたことの記憶がない。最近病気が多く

主人に世話になることが多かったので、主人とゆっくり

   





上等のお茶で虎屋の最中をいただきながら、ひまわりを眺め、よもやま話でもするつもりが、

15日の夜中トイレに行くとき低い段差に足を取られ転倒。翌日は体中が痛み、優雅に過ごす

心算が、娘と孫がショルダーバックをプレゼントをしてくれたので、




有難いね。と眺めながら父の日を過ごした。

 



             

遅い父の日

2017年06月24日 | 日記




 父の日の ブログ 遅くなってしまつた。プレゼントが届いていたのに。

 私が17日の夜、トイレに行くとき段差につまずき転倒してしまった。

      



      

今年は老々介護で主人にとても迷惑をかけてしまった。今まで父の日をしたことなかったような気がする。

早めのひまわり(夏)を眺めながら虎屋の最中で最高のお茶でと思っていた。

娘と孫からシヨルダーバックが、  

昨年末から碌なことがない。しかし長生きしていることで感謝をしよう。

  


嬉しい1日

2017年05月16日 | 日記


病院・特別な買い物以外は外に出ない。私が動くには2・3人の手を煩わす。

家族は気持ちよく私の気持ちに添ってくれる、有難いが申し訳ない!!

持っている携帯が古いので、時間に余裕がたっぷりあるのでこの際

思い切って「スマホ」に挑戦することにした。主人に付き添ってもらい

AUショップに・・・定員さんに2時間かけて(2時間かかってしまったのだ)

定員さんは私なら大丈夫ですとおだてられ、早速スマホを”わくわく”して開く

さあ~~大変、何もわからない?どうしょう  先生にご家族が持っているのと

同じのを買われた方が、思い出し、アップルにした。


    

その夜大学に入った(孫男子)が私に紫のカーネンションをプレゼント

1輪がかっこよくコージネイトされ、男の子が勇気のいる事だと思う、もう1輪

真っ赤な1輪は母親のだろう、友人との飲み会の(孫は未成年なので先輩は、

そして法科なので飲ませなかったそうだ)帰りだとか。





翌日は女の子が学校帰りに「スマホ」をじっくり教えに来てくれた。まだまだ覚えられない。

今度先生に教えていただこう。




府中の森公園 花見2

2017年04月07日 | 日記
今日は孫の入学式に行っているはずの娘から携帯にメールが入る。すごく桜が 綺麗だから見に行かない?今新宿だけど2時頃迎えに行くね。 車椅子が必要なわが身、1度家に車を取りに行かねばならないのに!!3日前に息子 夫婦と行ったが2・3分咲きだったので、折角の誘いなので行こう、
府中の森公園のみどりの中のさくらはコントラストがとても良い。国立の時は 灰色の雲が綺麗な青空に代わり、みごと、同じ桜もこんなにも違うんだ、 息子夫婦と娘夫婦に感謝の日々である。