goo blog サービス終了のお知らせ 

みゆうパパのガレージライフ

住友林業で建てたビルトインガレージハウスの紹介。
車好き、家電好き、映画好きのみゆうパパの生活日記です。

さらば、コペン。そしてありがとう。

2012-07-26 | 
 とうとうコペンの3年リース契約切れがやってきました。
買い取るか悩みましたが、返却しました。
 理由は、通勤車で3年で5万キロ走破です。好きな車なので過酷な走行に可愛そうになりました。
コペンの平均燃費は約13~14キロでした。
そして目標の趣味車F430購入の近道に通勤車のランニングコスト削減がねらいです。
 次の通勤車はダイハツミライースです。2012年2月納車で2012年7月で7500キロ走破です。
現在の平均燃費は約21~24キロで月1万円以上の節約になりました。
 コペンは人生初のオープンカーでした。オープンは爽快で優雅なドライビングフィールを味わえます。
F430を手に入れ、余裕があればセカンドカーとして再び手に入れたいと思う名車コペンです。

新しい仲間、コペンの紹介です。

2009-09-19 | 


僕の可愛い通勤用兼遊び車です。
マーチを下取りに出しました。マーチ、今まで沢山の思い出ありがとう。



内装の様子、本当はMTにしてLSDも付けたかったのですが妻も運転したいと言うのでATです。しかし、通勤用にATにして正解。
通勤が、超楽です。このATはシーケンシャルモードも付いているので4速MT感覚で乗れます。



グレードはアルティメイトエディションⅡなので、あまりいじる必要がありません。
ある意味、一番お買い得なグレードです。
これからの季節、オープンには最高です。

実は、ウィッシュも下取りに出し、家族用車としてモコを導入しました。
これで、維持費は激安になります。やはり、経済的に普通車2台所有はきついです。

憧れの車、フェラーリ貯金が出来るといいな。

あとで、モコの紹介やコペンのインプレッションをしたいと思います。

愛車マーチの紹介。

2008-11-21 | 
2000年結婚時に購入したマーチ(AK-11)です。
ちなみに、どノマールです。
カラーはオパールラベンダー・4ドアハッチバック・1300cc・FF。


楽しい時も、悲しい時も、苦しい時も、普通の時も、想い出いっぱい詰まったマーチです。


現在までの走行距離約68000KM、絶好調です。平均燃費が約ℓ11KMといたい。

メーターに光る1の数字はギア段数を示します。
実は、このマーチはステアマチック6速CVT-ATなのです。

グレードは1.3Lアウトストラーダというレアなマーチです。
燃費は良くないが運転しやすい可愛いヤツです。
個人的には、FD3S(RX-7)の次に想いれがあります。

この車は、手放さず壊れるまで乗るつもりです。

DIY外構はVer.4でほぼ完成しました。次に紹介したいと思います。

では、また。