ピコとチロの部屋≪ごまちゃんのひとり言≫

140文字の魅力に出会えました。時には甘口で!時には辛口でつぶやいています。そして、HP・ブログで遊んでいます。

梅酒で蕁麻疹!農家の方から教わった甘い梅干しの漬け方

2017年06月04日 | 日記

梅干をつけています。
母が元気なころは漬けた梅干をもらっていました。

自分でつけるようになって梅についての本は数冊!
NHKきょうの料理。
6月は必ずある、”梅干し。らっきょうづけ。”
本を開いて、テレビを観ながら、ボールペンで書き込みをする・・・・。
こんな書き込みがありました。
 ::あくぬきをする。水気をきりしょうちゅうをからませる。
   水分がなくなり塩がからまないのでしょうちゅうで!
 ::汁がたりなくなり、かびる時は砂糖としょうちゅう少しいれると汁がふえる。
ボールペン書きはまだまだ続く。
録画ビデオのない時代!!

梅酒!
母からもらっていました。その後
簡単そうでしたので分量通りに自分でも作りましたが、主人が梅酒を飲まない!
で、作るのをやめました。

私と梅酒7のお話
母から届く、梅酒は一年ほど、ねかされている、おいしそうな梅酒!
ある日、何だか飲んでみたくなり、盃で梅酒を!
しばらくすると、目がチカチカ!頭全体がかゆくなる・・・・・・・
腰から下がかゆくなる・・・・・・
このかゆみは、何だ!?
団地内の内科へ行く。
 「蕁麻疹ですね」
 「ブツブツは、見えていないのに・・」と言っていた私
注射にお薬!!
かゆみが、とれました。私と梅酒の戦いが終わった!!o(*^▽^*)oあはっは

アルコールで蕁麻疹がでるのはこの時で二度目!
お酒、飲みません。ビール、飲みません。決めました!
アルコールをたって、数十年(*^▽^*)


農家に嫁いでいる彼女から習いました、梅干しのつけかたです。
過去日記からの紹介です。少な目の梅からお確かめ下さいね。

《甘いかしら!の梅干しの漬け方》

***梅、4㎏に対して
   塩800g、砂糖2㎏、酢800cc、ニガリ1g(小さじ1、)
  
   1)梅を一晩、水につける。ざるにあげる。
     けんざんで、梅に穴をあける。
   2)塩と、ニガリを水200ccでとかしあわせ、3~4日、漬け込む。
     (重石をする)
   3)梅を取り出し、一晩、水につける。よく、水切りする。(梅汁はすてない)
   4)梅汁と砂糖、酢を合わせた中に梅を入れる。(ひたひたにする)
   5)6月25日、シソの葉を買い求め、入れました。

:::(1)穴はフォークであけました。   
   (2)ニガリはなくても大丈夫でした。その時は塩を200ccの水で    
      とかして下さい。
   (3)梅は乾いた状態にしたいので、キッチンペーパーでふきとりました。
   (4)砂糖がとけずに困りました。梅を取り出し、しゃもじで砂糖をかきまわしました。

   減塩の梅干しを漬けて、カビを出した事がありましたが、この漬け方に
   カビの心配はないようです。少なめに漬けて、貴方のお家の『お気に入り梅干し』に
   なりましたら、うれしく思います。昨年、我が家で漬けて確認済みです。
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿