goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちょかみ!写真館 ver.2.01

何でもいっちょかみ!精神で撮ってます (^ Q ^)/゛  ・・・たまにはボヤくかも?!

雨の金閣寺

2006-10-01 23:47:47 | 風景


雨が降る中を、京都の鹿苑寺金閣へと行って来ました。
雨がひどいにもかかわらず、観光客が多かったですね。
でも、やっぱり晴れたときの方がいいですね。
リベンジしないといけません!


☆10/01/2006 京都市北区☆


白浜湾

2006-09-19 22:12:56 | 風景

泊まったコガノイベイホテルの部屋からの眺めです。
全室が、オーシャンビューのホテルです。
台風と秋雨前線の影響で、こんな写真になりました。
天気が良かったら、素晴らしい眺めだったでしょうね。
残念です!


☆09/17/2006 和歌山県白浜町☆

なら燈花会 #2

2006-08-13 23:36:37 | 風景


先週に引き続き、今日も「なら燈花会」に行って来ました。
さすがに、日曜とお盆休みが重なったとあって大変な人出でした。

今日の写真は、浅茅が原での燈花会の様子です。


☆08/13/2006 奈良県奈良市☆



なら燈花会 #1

2006-08-06 23:45:48 | 風景


今年も恒例の『なら燈花会』の時期がやってきました。
今年は、8/15まで連日19:00~21:45の間、点火されています。
猛暑の最中ですが、毎年、癒しを求めて出没しています。
今年も、今日を皮切りに何度か足を運びたいです。

写真は、大仏殿の近くの浮雲園地のものです。


☆08/06/2006 奈良県奈良市☆


PL花火芸術 フィナーレ

2006-08-01 21:39:19 | 風景

昨年は、現地で見ていた『PL花火芸術』。
今年は、なんと自宅マンションのベランダからの撮影にチャレンジ!
しかし、フィナーレのみが上手く撮れました。
残りは、クラゲやイソギンチャクのオンパレード・・・トホホ・・・。
迫力だけでも味わってください!

また復活できそうな気配です。
これからもよろしく!

☆08/01/2006 大阪府堺市☆


今朝は?

2006-06-26 20:36:19 | 風景


朝の人気番組「めざましテレビ」のなかの名物コーナーきょうのわんこ
そのわんこの像?が、東京・お台場のフジテレビ前にありました。

※去年の写真ですが、発表する機会が無くてお蔵入りしていたものです。


☆06/12/2005 東京都港区 K☆


緑のトンネル

2006-06-01 21:30:41 | 風景


宝塚ガーデンフィールズにある英国風庭園「シーズンズ」。
そこには、ニセアカシアで組んだトンネルがありました。
この写真で梅雨間近のうっとおしさが、少しでも解消されるといいのですが・・・。


☆05/15/2006 兵庫県宝塚市 K☆


社家の道

2006-05-18 23:38:04 | 風景

上賀茂神社のすぐ南側の明神川に面した社家の道。
社家とは、神職に携わる人たちの家です。
すごく風情があって、落ち着いた気分に浸れます。

なお、北大路路山人は、ここの出身です。


☆05/14/2006 京都市北区 K☆


大化の改新

2006-05-09 23:27:57 | 風景


645(大化1)から行なわれた大化の改新。
その中の乙巳の変の舞台となったのが、ここ「伝飛鳥板蓋宮跡」です。

中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣(藤原)鎌足は、ここで蘇我入鹿を斬殺。
入鹿の父蝦夷は甘樫丘の邸宅に火を放って自害し、蘇我氏は滅亡しました。

「大化の改新」について、詳しくはこちらをごらんください。


☆04/30/2006 奈良県明日香村☆



のどか

2006-05-08 22:21:52 | 風景

奈良県五條市の大川橋からの眺めです。
堤防には、たくさんの鯉のぼりが泳いでいます。
何となくのどかな風景です。


☆05/03/2006 奈良県五條市 K☆