新緑の季節の緑って
色鮮やかでいて すっきりさわやか♪
トイレの芳香剤もキャンドルも
「森の香り」は買わないジプシーですが(笑)
(基本的にバラが好き)
自然に入って、いい空気を吸うと
これが「森の香り」かなあと感じる♪
秋月はもうお城は残ってなくて
石垣しかなくて
お城の跡は、「秋月中学校」の校舎が建っている。
その大手門だった、「黒門」と呼ばれる門が
緑のもみじに
囲まれてたってい . . . 本文を読む
連休が終わっちゃうと、なんだか
ぼけーーーっとなっちゃうね(笑)
パイレーツオブカリビアンが
うれしい4作目!!!
しかも、今回は、
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)がかつて
愛した女として
ペネロペ・クルスが出てるのが
うれしい!!
エロカワイイを地でいってる人だよね♪
スカーレット・ヨハンソンも
いいけど、ペネロペも大好き!!!
・・・とつい、
脱線してしまうけど(いつものこと)
. . . 本文を読む
GW、もう終わっちゃったね!!!
大型連休で みんな、どっか行ったかしら???
ジプシーは、秋月ドライブの続きよん♪
「月の峠」で
大きな大きなクリームパンを発見したジプ一行は、
店を出て お店の庭園で食べることなく、
歩きながらかじることにする(笑)
ね、ね、大きいでしょ????
うふふ
しかも王道のクリームパンの形!!!!理想じゃ!!
今の子供たちは、
いろんな形のクリームパンある . . . 本文を読む
ふうう。アルバムを半分に減らすのって
すごい作業なのね!!!
ジプシー、今はブログのために
デジカメ持ち歩いているけど、
記事書いたら プライベート以外は
ポンと消しちゃうこと出来るし
あっという間に整理できるから
素晴らしい!!
でも アナログな時代、
ジプシーは20代でもあったから
手に入れたカメラが嬉しくて
これまた
いつも 持ち歩いてたの
・・・でバンバン 毎日撮ってた(笑)
ぱら . . . 本文を読む
数年前、映画「かもめ食堂」をすすめられて
行ってみたら、
最終日だったのかなあ??
満席で、なぜか通路に
映画ショップの店員さんが敷物を
しいてくれた通路に座って見た(変???)
糸島の探検の続きなのだけど
糸島半島とは 反対に車を走らせると、福岡側にある、
「北欧古雑貨と古家具の店 Solvang」(ソルベン)。
一見、ふつうのおうち。
でも中に入ると、木目の階段の手すりを
赤に塗り替 . . . 本文を読む
そういえば、ここは、店名の由来を
聞くのを
忘れてた・・・・!
お店の名前は「DOVER」(ドーバー)。
イギリスとフランスを隔てる海峡の名前と
一緒である。
ジプシーの夢の一つに
ドーバー海峡の下を通る、ユーロスターに
乗ることがある♪
世界最速のTGV(フランスの新幹線)も、
アメリカのアムトラック(大陸横断鉄道)も、
フィンランドのオーロラを見る寝台列車も
乗ったから、
残るは . . . 本文を読む
ジプ一行、だいたい、到着が遅い上に、
昼食に時間かけすぎだっての(笑)
ジュウジュウ地鶏を
満喫して、それから北へ登ったところにある、
うつわ工房の「Studio MUSICA」さんへ。
小道をおそるおそる進んでいくと、
すぐ、陶芸家のご主人、児島さんが
出てきてくれて
駐車をみててくれた♪ ふふふ
MUSICAさんの器を
じいいいーーーーっと
すみからすみまで見る
うずまきが、特徴 . . . 本文を読む
久しぶりに 糸島へ。
ギャラリー好きのジプシーにとって、
ここは、100以上の工房やギャラリー、
カフェなどが点在する、
貴重なエリア。
初めて糸島を訪れたときは、
たぶん 21歳。
二見が浦の海岸で 夜中、
バーベキューしたのよね うふふふ
男女10人くらいいたかも♪
若い頃は 何かと集団で動く(笑)
また、それが楽しい♪
でも、やはり、みんな浅はかで、
夜中にバーベキューするのに、
. . . 本文を読む
ちょっと前に知って、
行ってみたかった場所に
週末 行ってきたよん♪
長崎県は 波佐見焼き(はさみやき)で
有名な、
波佐見町へ。
ここにある、雑貨やさんとカフェに
行きたかったのだ♪
もともと陶器の製造所だった、築80年の
工場を
改装して出来た、
雑貨やさん、「HANAわくすい」。(冒頭の写真)
狭い入り口だけど、中はすごく奥行きがあって
天井も高いので、
開放感がある
そこに . . . 本文を読む
この前、雑貨やさん巡りをしたときに
英国アンティークショップのおじさんに
教えてもらったの
護国神社で「蚤の市」があるって!!
きゃーん しかもアンティークの♪ うふふふ
ふつーのフリマとは違うわけなの
なんだか ワクワク!!
フリーマーケットは「FREE(自由な)MARKET」と
思ってる人が多いみたいだけど、
「FREA(蚤)のMARKET」が正しい。
(ごくたまに ためになるジプ . . . 本文を読む
行きたいギャラリーがあると、
ドライブがてら??
それともランチの間に??(腹ごなし?)
よくでかける、ジプシーのこの頃。
自分でも絵は書くし、こうやって文章を発信したり
するけど、
やっぱり ギャラリーを立ち上げ、
作品を堂々と飾ってある方に会うと
圧巻である♪
アーチストの方々は 無口であったりするけど、
驚くほど
気さくな人が多い気がする
ジプシーのミーハーな視点からの
感想やら . . . 本文を読む
日田で迎えたお正月。
初詣は大原八幡宮。
でも、宗像大社にそういえば、去年行ったよね??
そのときに お供の者、お守りを買ったんだった
お礼参りといきますか♪
やはり3が日ほど多くなく、
渋滞もあんましなくって
スムーズに 到着♪
ああ「国家安泰」の旗が はためく。
うんうん、
宗像の神様がそういうんなら そうでしょそうでしょ♪
国民がみんなジプシーみたいに
ノー天気なら
世の中 . . . 本文を読む
18年ぶり???くらいに、
サイキックなパーラー、長崎県大村市にある
「あんでるせん」に行ってきました!!!
きゃーん ワクワク!!!
ここは 超能力好きには有名らしいんだけど、
みんな知ってるかと思えば、
あちこち知らない人がいっぱい。
クチコミで広がるサイキックなマスターがいる喫茶店♪
ジプシー、20代前半に
前の会社の社内報を担当してたので
取材に来たんだけど♪
もう、これが すごい . . . 本文を読む
クリスマスももうすぐそこ、
なんだか 最近、すっごく空気が冷たい!!!!
そんな中、
秋から始まっていた、
「シャガール展」に行ってきたよん♪
ほんと、最近、絵画に縁があるなあ
数年前に赤間のギャラリーを
のぞいてからというもの、
各地でギャラリーによく行きだした気がする
で、今回は、長年のつきあいでも
頻繁には会ってなかった友達から
誘われて
「シャガール展」へ。
彼女がそんなに芸術が好 . . . 本文を読む
きれい・・・・・・・・うっとり・・・
バラっていいよねええ・・・
ジプシーの一番好きなお花は やっぱり
何年経っても バラ♪
バラ香る5月に
ロンドンのクイーンマリーローズガーデンに
行けてはないものの、
モナコの王様が 亡きグレース・ケリーを
しのんで造ったバラ園は
行ってきたし♪
今回、バラ好きのジプシーのために
後輩が、この「バラ展」のチラシを
手紙とともに
送ってくれたのである . . . 本文を読む