家を(タマホームで)建てよう!

一生に一度の大きな夢を叶える為に、皆さんのブログを参考に家もブログも造って行きたいです!

引っ越し

2015-05-18 23:58:25 | 引き渡し後
我が家の引っ越しは一応決まっています。
なんと明日です。
平日なので私も子供達も休みじゃないですが、、、

何やら妻が、占いか何かで12年に1度の大変良い日だそうで「絶対に、この日から住みたい!」ということだそうです(^_^;)
さらっとだけ書きますが、今までずっと妻には世話ばかりかけてました。
かけた世話のほんの一部、妻は結婚した頃、よく一軒家に住みたいと言っていました。
私は、だらあんま(アホな長男)←ちゃんと訳してるかは不明
だから、一軒家に住むことに抵抗があったんですが、近年では妻もそんな、だらあんまの空気を読んで、このアパートから出る事を決めた時でも、自分から一軒家に住みたいとは言わなかった。
賃貸の住居を探し始め、結果タマホームで一軒家を建てるまでになったわけだけども、変な話、恩返しってわけではないが、ちょっと良いタマホームで建てた我が家で幸せを少しでも感じてもらえたらなぁって、だから妻が「この日から住みたい!」ってのにも多少難しくても、大変でも、どうにかしないといけないかな?って←ちょっとくさいね。ついでに、さらっとじゃないね(^_^;)

と、毎度脱線ばかりしておりますが、私も引き渡しが終わったら早めの入居希望でした。
だって、この長い期間、間取りやら仕様やらのたくさんの打ち合わせを経て、連日、少しずつ出来上がってきた我が家が目の前にあるんです。
早く住みたいよ!
ですが、ゴールデンウィーク辺りから本格的に引っ越し準備し始め気付いたのは
19年も住み続けた荷物はとんでもない量だってこと。

約2年前に元々住んでた部屋の天井から雨漏りが発生!
当時も今も1階なので「何でやろ???」でした。

原因は3階の排水管が漏れていたらしく空室だった2階を確認してビックリ!
畳がびちゃびちゃになっており、場所によっては畳が腐って抜けていました!!(゜ロ゜ノ)ノ

結局、社宅を管理している職場の偉い人が「出るのには普通襖を直したり壁を塗り直したりとお金が掛かりますが今回要らないので退去されるか他の部屋に移ってください」と
で、我が家の子供たちが高校と中学入ったばかりで、今後掛かってくるお金の事が不透明だった為、他の物に住む何て考える事もなく引っ越しも楽そうな隣の部屋(部屋は隣だが1度外に出ないとその部屋に行けない入口が違う部屋)に決めました。

1ヶ月位かけ少しずつ荷物を運んで、どうすればいいかわからない物はすべて2部屋分の物置へ押し込み
冷蔵庫とタンスのみ自力では不可能と判断し引っ越し業者へ依頼しました。

その時の引っ越し業者選びはYahoo!で「引っ越し」と検索し出てきた「最安値引っ越し比較」みたいなサイトで業者選び。
どこからどこに引っ越すかなどの内容を入力すると、たくさんの業者宛に見積り依頼するシステムのようですが、返事が来たのは3社のみ
結局、一番早く電話をかけてきたパンダマークの業者さんが押しも強く決めちゃった訳ですが(^_^;)
冷蔵庫とタンスのみで5万以上(1階→1階それも隣の部屋)
結構、高いのね?と思いながらも、切羽詰まっていたこともあったわけで、、、

今回は営業さんのオススメでタマホームから紹介されての、またもやパンダマーク
運んでもらう物は、冷蔵庫とタンス、洗濯機、学習机
前回は冷蔵庫とタンスで5万以上
今回は品数も増えたし、市内とはいえ車で約20分の場所
多少、覚悟はしていましたが、前もって営業の新夕さんに「サ○イでもいいけど、お金が無いので高かったら、断ります」と言っていたのがよかったのか?
妻が見積り時頑張ったおかげか?
4万ちょいでした\(^o^)/

明日の引っ越しで、とりあえず生活の拠点は移りますが、アパートの荷物はまだまだでして、、、
現在、部屋の中の荷物については先が見えてきましたが、物置の何年も見たことない荷物が問題で、、、
処分するにしても時間を要するため、退去予定は来月末としました。

片付けの途中途中に妻の目を盗んで書いてるので文もメチャクチャになっててすみません(-_-;)

あ~
早く楽になりたいヽ(^.^;

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 タマホームへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あい)
2015-05-23 16:10:44
お優しいんですね(*´艸`*)奥様への思いやりが、素敵です☆うちの旦那に是非爪の垢を…(笑)
返信する
Re:Unknown (まこたん)
2015-05-23 22:18:29
いやいや、そんな事ないっす(^^ゞ
昔話ですが、妻どころか、家族をないがしろにしてた頃もありました。それを思えば、今のようになるなんて考えても無かったです。
返信する

コメントを投稿