goo blog サービス終了のお知らせ 

エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

やはり無理なんだよね(悲)

2024-11-25 23:30:49 | 日々の事
断念に近い保留となっているけど、老後の一番の希望は海外リゾート地への移住。
夫婦で十分働いたし、狭い家で十二分に暮らしたし、ジムとプールがある掃除が好きでは
ないので広過ぎないコンドあたりでのんびり過ごしたい。
近くにビーチがあればサーフィンや泳ぎはしないが、磯遊びが出来て最高だな。
フィリピン以外のバリ島やタイやマレーシアのローカル食事は問題なし。
ただ、やはり海外は安全面・衛生面・治療レベルなどで日本と比べて圧倒的に劣る。
また、コロナ明けでどこも物価上昇の上、今の円安で絶望的。
後進国なのに生活費が日本とそんなに変わらないのなら、移住する意味がない。
翻って国内リゾート地でこの条件だと、とんでもない生活費となるので夢物語。
かなり条件緩めれば、越後湯沢・熱海・伊豆・伊東などが候補に辛うじて入る。
安いのは駅から遠く、近くに何もない物件で車必須。
車持ってまで移住は検討外だが、越後湯沢や熱海のいい立地のリゾマンはかなり高い。
※海外はタクシー代が安いので車を持つ必要ない。
あれこれ考えるが、やはり無理なんだよね(悲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤ→ユニクロ→オオゼキ

2024-11-24 23:30:37 | グルメ
マンションの雑排水管清掃を終えると、既に11時半前。
すぐにランチへ出発。
いつものようにわざわざバスを利用してのサイゼ(笑)
40周年記念セール中のユニクロ上にあるので混雑を心配していたところ、
11時45分過ぎに到着したが、殆ど待たされずに済んだ。

メニュー表紙。

 

以下、メニューのみ購入したばかりのデジカメにて撮影。
AF(オートフォーカス)機能が甘くなっているし、ボタンの反応微妙に悪い。
ただ、画像は問題無し。
2012年に販売開始されたものだし、仕方ない。

 

 

 

 

 

 

 

マグナム白ワイン:1,100円

 

チキンのサラダ:350円

 

田舎風ミネストローネ:300円

 

ますみに言われてよく考えずに頼んだドリア。
後でグラタンにすれば良かったと後悔する事になる。
タラコとエビのドリア:400円

 

ミックスグリル:650円

 

柔らか青豆の温サラダ:200円

 

若鶏のディアボラ風:500円

 

 

う~ん、ミラノ風ドリア頼みたいけど、先ほど別のドリアを食べたので断念。
ペペロンチーノ:300円
今日はパスタが〆ではない(笑)

 

イタリアンジェラート&コーヒーゼリー:350円

 

会計は、4,150円。

食後、セール中のユニクロで買い物。
衣類は金を掛けない対象の一つであり、本当に最小限しか買わない為、ユニクロ
なんて20年程前にパーカーを一着買っただけ。
ただ、今回は1,290円→990円と300円も安くなっているヒートテックを大量
(上4・下2)購入。
理由は、みんなが言うように「本当に暖かいのか?」と、リタイアしてから夏場の
エアコンの冷房は多用するけど、冬場のエアコンの暖房はあまり利用していないし、
これからもそうするだろう。
となると、家の中でも暖かい恰好が必須。
ヒートテックモドキで対応して来たけど、購入したのは2015年の山形県側蔵王の
樹氷を見に行く為で9年以上経っているからね(笑)
セール品とは全く関係ないものをますみが購入し、会計は16,000円超え。。。(o_ _)oドテッ

その後、オオゼキに立ち寄り終了。

家に戻って仲良く昼寝(笑)

19時から第3回WBSCプレミア12決勝の「日本VS台湾」を観戦。
0-4になった瞬間に観戦終了。
後で知るが、このまま終わって台湾の優勝。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ助かるわ

2024-11-23 23:29:44 | グルメ
午前中、ますみと大掃除。
作業していると、外壁や屋根塗装のホームテックなる会社から電話あり。
外壁も屋根も個人で塗装しねぇよ!
アホ会社!
どうせ名簿入手して電話しているのだろうが、マンションって分かるだろっ!

昼過ぎ、11/21の夜に注文したオリンパスコンデジVH-515が届いた。
USBケーブルは複数持っているし、本体とバッテリーだけあれば問題無いと思っており、
商品内容を詳しく確認していなかったけど、まさかのメモリーカードであるのSDカード
(8GB)まで付属していた。
こりゃ助かるわ。
丁寧な梱包だった。
本体の良し悪しについて、こればかりは使い込んでみないと分からないけど取りあえず
良かった。

 

 

 

夕食。
昨晩の残りのビーフシチュー。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の日

2024-11-22 23:25:12 | グルメ
いい夫婦の日。
我が家の22回目の入籍記念日。
多分、ますみは何回目か分からないでしょう(爆)
10年をゆうに経つと、どこもこんなものでしょ?(更爆)
平日なのでますみは仕事につき、お祝いは夜。
昨日も書いたけど、場所は外ではなく家なので準備準備♪

まず、ビーフシチューの解凍。

ますみの為、アルコールの準備を怠らず(爆)
・スパークリングワイン(750ml)
・ハイネケンマグナム(1,500ml)
・マグナムワイン(1,800ml)※いつも冷やしている
・赤ワイン(750ml)

 

家で出来る事は終え、パンの買い出しへ。
濱田家にバタールを買いに行ったけど、まさかの生産中止。
営業時間は曜日によるけど昔は8時・8時半~19時半・20時と早めだったけど、9/10より
11時~19時となっている。
営業時間はそんなに長くないので人は多めにいた。
かなり会計を待たされたので、普段はあまり観察できない価格調査できた。
確実に憶えているのは、クロワッサン324円、カレードーナツ238円。
400~500円するクロワッサンあるし、喜楽亭のカレーパンは300円近くするので仕方ない。
けど、牛丼換算エボとしては、パン屋での菓子パンや総菜パンは1.5~2個で牛丼一杯に
相当するので無理(笑)
それにしても、若い女性の数人が1個とかでも平気で会計するのに対し、お婆さんが8点で
2,800円超えの会計。
2~3日かけて食べるのだろうけどパン屋で3千円はないわ。

バケット2本購入:734円。

 

ますみが18時半過ぎに帰宅につき、すぐ夕食準備開始。
と言ってもビーフシューを鍋に入れて温め、バケットを切るだけだけど(笑)

 

肉は多いけど、まだ温め前につきあまり旨そうには見えない。

 

温めるとスープが増える。

 

旨そうなビーフシチューに仕上がる。

 

 

それでは、まず乾杯~♪

 

 

硬そうに見える肉だけど柔らかい。

 

赤ワインへ。

 

サンプル百貨店(ちょっプル)
サンプル百貨店(ちょっプル)→https://www.3ple.jp/
ハイネケンマグナムボトル1.5L(6本):10,800円-6,300円(クーポン)=4,500円
一本930円→750円と値下げしたのでリピ。
ビール約350mlで150円以内と安く買えると1,500mlだと600円位で済む。
普段飲みとしてお得でこれでいいけど、たまのイベントにはマグナムビールでもいいでしょ!

 

野球は殆ど見なくなった。
今年の日本シリーズも殆ど見ずいた。
セ・リーグのレギュラーシーズン3位のDeNAが下剋上優勝した際には、だいぶ前の同じく
パで3位のロッテが制覇した時同様に「なんだかなぁ・・・」とモヤモヤ。
せめて、日本シリーズ出場権はレギュラーシーズン2位までと条件付けして欲しい。
なので日本シリーズ前のクライマックスシリーズは、ファーストステージ(先に2勝)も
ファイナルステージ(先に4勝)もなく、各リーグで1位と2位でクライマックスシリーズ
(先に5~6勝※一番盛り上がる日本シリーズに選手たちが疲弊しない勝ち数にする)にすべき。
だって、3位が優勝って、レギュラーシーズン意味なくね?
何か正解が1点のクイズで大半が進み、最後の一問が大逆転可能な100点獲得できる
お笑いを見ている感じ。
そんな中、第3回WBSCプレミア12は見ており、既に終わっているオープニングラウンドの他、
現在開催中であるスーパーラウンドの昨日の「日本VSアメリカ」や今日の「日本VSベネズエラ」
を途中まで見ていた。
そして、昨日衝撃な現実を知った。
本日満塁弾を放って勝利に貢献し「中年の星」と思っていたDeNAの牧さんであるが、まさかの
26歳と知る。
顔付きや体型から、てっきり45歳と決め付けていた。
本当にごめんなさい。
テレビでは選手情報出るけど、まさかの年齢を見落としていた。
それでも勘違いに気付いたのは、昨日のアメリカ戦で4番手として出て来たパットン投手と
牧選手の対戦あり。
対戦の前後どちらかに、DeNAに2017~2020年に所属していたパットン選手と2021年入団の
牧選手は重なっていないので接点無いような話しがあった。
「牧さんはベテラン(※勘違い)なのに何故重ならない?その前にどこか他球団にでもいた
のかな?」
だが、牧さんのプロ野球生活は2021年から。
と言う事は、まさか牧さんは若いの?
調べると26歳と判明。
ベテランなのにレギュラーシーズン・CS&日本シリーズ・今大会と元気に出続けられているのは、
ベテランではなく若いからだと気付かされた。
本当にごめんなさい。PART2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清のラ王濃厚焙煎ごま坦々

2024-11-21 23:24:22 | 日々の事
そろそろ残っている苦手なシャクシャク系のリンゴを食べねば!
しか~~~~~し、シャキシャクで食べれた。
包丁入れた瞬間に硬めで分かったので、撮影もしたし、切り終えるまで
食べる事もしなかった。

 

 

先日、Z世代にコンデジが人気で価格高騰しており、愛用しているオリンパス製も
1万円以内で買えていたVH-515が2万円近くになっていると書いたが、現在使用中の
ものが少し怪しい動きをしているし、9,900円で出ていたのをアマゾンで見付けた上、
丁度少しだけアマゾンのポイントあるので即購入。

日清カップヌードルのカレー味よりも楽しみにしていた日清のラ王濃厚焙煎ごま坦々
だけど普通。
割高な定価から考えるとナシ。

 

今週末はイベント目白押し。
まず、金曜の明日はいい夫婦の日であり、我が家の入籍記念日。
お金使い過ぎにつき、サイゼとガストのように一回の食事で確実に5,000円未満となる
外食しか厳しい上、寒くて夕方に出掛けるの嫌なので、ささやかに家で祝う予定。
丁度、相原精肉店のビーフシチューあるからね。
土曜日は日曜の雑排水管清掃に備えた大掃除。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする