沖縄(那覇・北谷・糸満)9日間(9日目)PART1 2021-05-06 23:43:57 | 国内旅行 2時過ぎに目が覚めた。復路便が11時につき、これに間に合うようなバスは8時7分発のハーレーエクスプレスしかない。なので、今日は慌ただしくなる。朝食は6時半開始と同時に突入なので、ポケ森したり、日記書いた後、このままダラダラ起きていた。ますみを5時に起こし、風呂入ったり、スーツケース整理したりしていると、あっと言う間に朝食時間。天気は微妙。 6時半、ますみと朝食へ。一番乗りどころか、窓際のテーブルをやっと確保のレベル。 8時前にチェックアウト。天気回復なし。 8時7分のハーレーエクスプレスにて那覇空港へ。400円×2 8時半前に、那覇空港国内線(1階到着ロビー)到着へ。そのまま、同階のポーたま(那覇空港国内線店)へ雪崩込み。2日前の20人程度の混雑とは言わないが、それでも2~3人並んでいた。スペシャルボックスを2セットで4,400円。
沖縄(那覇・北谷・糸満)9日間(9日目)PART2 2021-05-06 22:45:36 | 国内旅行 すぐに3階のチェックインカウンターへ。ANAの自動のチェックイン&手荷物預け機で済まそうとするが、エボのスーツケースだけ弾かれてしまう。羽田空港では引っ掛からなかったので、大きさではないと思われる。仕方ないのでカウンターに行くと、二人で42Kg(ますみ:16.4Kg・エボ:25.6Kg)となり2Kgオーバーで2,500円の有料になるとの事。仕方ないので、ペットボトルのさんぴん茶(500ml)4本を取り出して、無料で済ませた。国際線において、荷物を大量に持ち込む中国人とかフィリピン人のように、カウンター前で荷物整理する超恥ずかしい行為をしてしまった(爆) すぐに保安検査場を受けて搭乗待ちエリアにて酒盛り開始。朝食食べて時間経っていないので何もつまめないので、ビール飲むだけ(笑)何度も書くけど、それだけ酒が好きではなく、飛行機での揺れ防止策。 11時出発予定が、10時35分過ぎから始まった搭乗開始でガンガン入って、定刻より早い10時55分過ぎには出発。 いつも小さい子供を搭乗させる危険性は、これ。 少しだけ揺れたが問題なし。定刻の10分早い13時15分、羽田空港到着。後方にいたので一番後に降りたが、どうせしばらくターンテーブルにスーツケース出て来ないので何の問題もなし。13時40分前にスーツケース受け取った後、すぐにリムジンバスカウンターへ。13時55分発のバスに乗る事が出来た。 くだらない事にお金掛けているよね。無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!byジョジョ風 30分程で渋谷駅到着。路線バス利用し、帰宅は15時前。旅行中も現在も、ますみ共々体調悪くなる事もなく済んだ。疲れ果てており、荷物や土産の整理・洗濯をし、20時には寝ていた。育ち盛りか!(爆)