バスで武蔵ヶ辻へ移動。310円×2

近江町市場へ。



カナカンJOYで加賀棒茶とほたるいかいしる干しをまた購入(笑)1,414円。


3日間で購入したほたるいか(更笑)

だし巻屋の出汁巻き。ハーフで310円

ますみが密かに購入したのは、あげ丸天さかいのごぼう天。150円だったか?

ナスの漬物200円


安くなっていた塩辛など4点で300円


バスで武蔵ヶ辻から香林坊へ移動。100円×2

ホテルに戻ると昨日に引き続き、部屋の掃除はせずにミネラルウォーターをチョイス。 呪いの水を更に2本貰え、計4本に!(爆) ぎゃああああああ!!

ひと休みして温泉へ。 あとは、ダラダラ~(笑)
17時半前に夕食へ。 いたる(香林坊)です。



エビス生ビール(600円)&赤紫蘇サワー(500円)&付き出し(300円×2) 。

ほたるいか沖漬け(500円)。

甘エビ刺身(1,000円)。

赤紫蘇サワー(500円)。

白えびかき揚げ(900円)。


金時草酢の物(500円)。

天狗舞(1合:900円)。

遊穂(1合:900円)。

かにみそグラタン(800円)。

この後に金沢おでんを考えており、少なめのフィニッシュ。 すると、ごまプリンのサービスあった。 濃厚で美味しい。こういうスイーツまで手作りなの?

会計も少なめの8,470円。
濃厚ごまプリンでお腹が満たされてしまった。よって、金沢おでんを断念。 しかし、これが正解。 この一時間後、土砂降りの雨になっていた。離れているとは言え、台風5号の影響なのかな? 明日は、輪島への移動日なので、天気回復してくれないと困るな。。。(-。-) ボソッ |