
智に働けば角が立つ。 情に棹させれば流される。意地を張れば窮屈だ。 兎角に人の世は住みにくい。 住みにくさが高じると、安いところへ引っ越したくなる。 どこへ越してみても住みにくいと悟った時、詩が生まれて、画が出来る。 人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。 矢張り向こう三件両隣りにちらちらする唯の人である。 唯の人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。 あれば人でなしの国へ行くばかりだ。 人でなしの国は人の世よりも 猶住みにくかろう。
【草枕】この人間が嫌だから、その人のいない所へ脱するのを繰り返した果てには、
地上天国のような世界へ行けるのか
その人さえいなければ、、という状況下では そんなふうに考えてしまうのも無理もなく。。