goo blog サービス終了のお知らせ 

作曲家 川崎絵都夫 ~演奏会・演劇・CD情報~

作曲家 川崎絵都夫作品の演奏会や、音楽を担当する演劇公演の案内ブログです。随時更新中!(作品演奏情報をお寄せ下さい)

【Archive】2009年9月21日 邦楽アンサンブル「来音(らいおん)」6thコンサート

2008-11-10 | 演奏会
2009年9月21日 練馬文化センター

邦楽アンサンブル「来音(らいおん)」6thコンサート

◇九州民謡による組曲(牧野由多可 作曲)
◇箏四重奏曲(長沢勝俊 作曲)
◇蒼き狼の夢(川絵都夫 作曲) (以上、予定)

詳細わかりしだいアップします。

参考邦楽アンサンブル来音HP



【Archive】2009年9月13日 京都学生三曲連盟演奏会

2008-11-10 | 演奏会
2009年9月13日(日)

京都学生三曲連盟演奏会

京都の12の大学の邦楽部、箏曲部が集まっての演奏会です。

曲目
1.四季彩(菊重精邦)
2.邦楽器の為の八重奏(池上眞吾)
3.比良(宮城道雄)
4.天竜川(川村泰山)
5.春の一日(長沢勝俊)
6.菊花繚乱(菊重精邦)
7.OKOTO(沢井比可流)
8.竹桐之賦(川崎絵都夫・指揮)

新型インフルエンザの影響で5月から延期になった演奏会です!

「竹桐之賦(ちくとうのふ)」は僕が指揮もします。珍しいので(!)お近くの方はぜひいらっしゃって下さい。演奏人数が総勢50人という壮大なアンサンブルです。特に第3楽章の怒濤の演奏をお楽しみに!

参考 京都学生三曲連盟HP

【Archive】2009年9月8日[火] 日本音楽集団第196回定期演奏会

2008-11-10 | 演奏会
日本音楽集団第196回定期演奏会
2009年9月8日[火] 午後7:00開演 津田ホール(千駄ヶ谷)

■第196回定期演奏会 ~日本音楽集団創立45周年記念シリーズ~
    「邦楽器アンサンブルの展望Ⅱ」

2008年1月に「竹桐Ⅱ/川崎」・「恋~こひうた~歌/尾形」・「邦楽器のためのインプロヴィゼーション/秋岸」・「源氏三綴/福嶋」を発表した『邦楽器アンサンブルの展望』の第2回目です。

邦楽器アンサンブルの展望Ⅱ

○「螺旋」― 邦楽器アンサンブルのために ― /秋岸寛久作曲【委嘱初演】

○「恋-こひうた-歌」夏の章 尺八・箏・十七絃のための /尾形敏幸作曲【委嘱初演】
   尺八 : 米澤浩
   箏 : 熊沢栄利子
   十七絃 : 宮越圭子

○邦楽七重奏のための“坊っちゃん・考” 瀬戸~無鉄砲~マドンナ~事件~清へ /福嶋頼秀作曲【委嘱初演】

○箏四重奏 ― みみらくの島 ― /高橋久美子作曲【委嘱初演】
   箏Ⅰ : 桜井智永
   箏Ⅱ : 田村法子
   箏Ⅲ : 久本桂子
   十七絃 : 城ヶ崎美保

○邦楽合奏のための「疾風怒濤」 /川崎絵都夫作曲【委嘱初演】
   指揮 : 田村拓男

日本音楽集団
TEL:03-3378-4741 FAX:03-3376-2033 E-mail:office@promusica.or.jp

日本音楽集団HP

【Archive】2009年8月29日(土)邦楽合奏団「紫陽花」第10回演奏会(兵庫県)

2008-11-10 | 演奏会
8月29日(土)14時開演(13時30分開場)
西宮市プレラホール(阪急「西宮北口駅」南改札より徒歩4分)

邦楽合奏団「紫陽花」第10回演奏会

【指揮】 三代 星田一山
【助演】 琵琶:川村旭芳/打楽器:小林芳彦・岩田郁子

【プログラム】
『秋麗之賦』・・・・・川崎絵都夫 作曲
『瀬戸内夜曲』・・・・・三木稔 作曲
『春の海21』・・・・・水野利彦 作曲
『ともしび三章』・・・・・長沢勝俊 作曲
『雪月花によせて』・・・・・吉崎克彦 作曲
『子供のための組曲』・・・・・長沢勝俊 作曲

【入場無料】

【お問合せ】
邦楽合奏団「紫陽花」吉田 tel:072-669-4457

【Archive】2009年7月26日(日) 新潟りゅ~とぴあ ジュニア邦楽教室定期演奏会

2008-11-10 | 演奏会
【新潟りゅ~とぴあ ジュニア邦楽教室定期演奏会】
新潟市民芸術文化会館りゅ~とぴあのジュニア邦楽教室のコンサートです。

出演 新潟ジュニア邦楽教室
場所 新潟市音楽文化会館ホール
指揮 鯨岡徹

川崎絵都夫 委嘱新作合奏曲 初級用「めばえ」
              上級用「風と光と大地のうた」他

新潟ジュニア邦楽教室紹介(新潟市民芸術文化会館HP内)

【Archive】2009年7月20日(祝)根來加奈 ランチコンサート

2008-11-10 | 演奏会
僕の歌曲「のはらうた」も演奏される根来加奈さんのコンサートのご案内です。

根來加奈 ランチコンサート
日時:2009年7月20日(祝月 海の日)12:30開場/13:00開宴(食事開始)/食事後コンサート
場所:イタリアンレストラン『アル・セッティモ・チエロ』
料金:¥5,000 [含:イタリアンランチコース、ミュージックフィー]

共演:ギター 大野 元毅/ヴァイオリン 飯島 多恵

いつも年末にディナーコンサートで歌っているお店「アル・セッティモ・チエロ」で2002年以来、久しぶりに昼間 ランチを召し上がって頂きながらのコンサートを致します。

CD「にほんのうた」(4/15より発売中)やCD「のはらうた」収録曲を始めとして、ゆったりとしたランチタイムにふさわしいコンサートを、と考えております。

お問い合わせ…根来加奈HP

【Archive】2009年7月19日(日)邦楽アンサンブルやまぐち

2008-11-10 | 演奏会
2009年7月19日(日) 山口県周防市 周防文化会館大ホール

邦楽アンサンブルやまぐち 第20回記念演奏会

共演:周南市須々万中学校合唱部 他

子どものための組曲(長澤勝俊)
梁塵今様(川崎絵都夫)
デベェルティメント(佐藤敏直)他

「梁塵今様」は邦楽大合奏と児童合唱のための作品です。梁塵秘抄から5つの詩に作曲した大曲です。

問い合わせ 邦楽アンサンブルやまぐち 0834(21)6914
(ホームページはありますが昨年より更新されておらず、この演奏会の情報も載っていないようです)


【Archive】2009年5月31日(日)新潟  根來加奈リサイタルシリーズVol.29

2008-11-10 | 演奏会
直前ですがご案内です!僕の作品はギターとソプラノのためのヴォカリーズです。(その他の情報は根来加奈HPより転載)

根來加奈リサイタルシリーズVol.29
根來加奈 新潟ジョイアミーア ライヴコンサート
3rdCD「にほんのうた」発売記念ライヴ
日時:2009年5月31日(日) 14:00 開演 (13:15 開場)
場所:新潟 ジョイアミーア 新潟市中央区東堀通り7-1016-1PARK6001F
TEL 025-224-2588
料金:ミュージックチャージ ¥2,500(1ドリンク付き)

チケット申込・問い合わせ:
ジョイアミーアTEL 025-224-2588
根來  TEL/FAX 0250-22-3730

共演:ギター 大野元毅

新潟市内にあるライブ&レストラン『ジョイアミーア』でのライヴコンサートです。10月の新潟 りゅーとぴあリサイタルに先駆けて、CD「MISTO」「にほんのうた」収録曲を中心に、日本歌曲や世界の名曲を歌って「新潟ジョイアミーア」ではじけて来ようと思います!
ジョイアミーアは、イタリア料理を中心としたレストランでもありますが、ライブハウスとしても有名なお店です。
普段はジャズを中心としたライブを行っていますが、アコースティックな響きもある空間なのでクラシック的なコンサートも素敵になると思います。

新潟市近郊の方々、是非お出かけ下さいませ! お待ち申し上げております。


プログラム:
私が街を歩くと   「ボエーム」より
私のいとしいお父様 「ジャンニ・スキッキ」より プッチーニ
野ばら        
セレナーデ      シューベルト
我が母の教えたまえし歌ドヴォルザーク
忘却(Oblivion)   ピアソラ
モディーニャ     
ブラジル風バッハ5番 ヴィラ=ロボス
樹木の陰で      「セルセ」より ヘンデル
♪ ♪ ♪
ラ・パロマ      イラディエール
この道        山田耕筰
花嫁人形       杉山長谷夫
叱られて       弘田龍太郎
竹田の子守唄     民謡
ポプラ林       バスケス
ぶどうの葉はみどり  デ・トッレ
ディンディ・リンディン 不詳
Nothing comes of nothing ? 川崎絵都夫

根来加奈HP

【Archive】2009年4月29日 埼玉県寄居町 おやぢコンサート

2008-11-10 | 演奏会
2009年4月29日(水) 14時開場 15時開演
埼玉県寄居町 おやぢ(350年前の古民家を移築再生した建物)

春が来たよおやぢコンサートVol.43
「洋楽・邦楽のコラボレーション」

Vn.松本克巳 琵琶 田原順子 Pf中島彩 

1部 ヴァイオリンと琵琶 
1)琵琶の語り
2)バイオリンソロ
3)川崎絵都夫新作二重奏「琵琶とバイオリンのための組曲」
1東風 2陽炎 3驟雨 4木枯らし 5風花

2部 ピアノ
ショパン ワルツ作品42/ノクターン作品27/ベートーヴェン ワルトシュタインソナタ 作品53

埼玉県寄居町にある、古民家(新潟より移築)で年に3回開かれているコンサートで、多くのボランティアのかたに支えられて運営されています。
今回は、今年の1月に板橋のすいぎょくで行われた演奏会と同じプログラムで行われます。

コンサートの後には、演奏者とお客様、スタッフの皆様との交流会が開かれ、地のたけのこを使ったお料理を始め「神谷おばちゃんのおふくろの味」と題してお料理上手のおばちゃんが作る筍とニシンの炊き合わせ、ミョウガ寿司、金子バラ園産の諸子(もろこ)などなど、海の幸・山の幸がもりだくさん(もちろんお酒もあります)のパーティーがあります。

お申し込みはお電話又はFAXで下記までお願いいたします。なお、近くの駅からの送迎もありますので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

おやぢの会 会長 菅原元彦さん  TEL&FAX 048(584)4535


【Archive】2009年4月5日 邦楽合奏団「花千(かゆき)」 第6回定期演奏会 

2008-11-10 | 演奏会
邦楽合奏団「花千(かゆき)」第6回定期演奏会

 着実な歩みを続ける「花千」の6回目の定期演奏会です!
 顧問の川崎絵都夫作曲の「花千(かゆき)」(全3楽章)を初演します。
 またゲストに、野澤徹也氏(三絃)、林真山(尺八)をお迎えいたします。

花千ブログ(ぜひ、御訪問下さい!)

■日時:4月5日(日)14時開演(13時開場)

■会場:鶴ヶ島市女性センター・ハーモニー
(東武東上線 坂戸駅南口 鶴ヶ島市循環バス西コース
13:09発→教育センター13:14着 徒歩3分)

■入場料:1,000円(全席自由)

■プログラム
「さくら」(長沢勝俊 編曲)
「三つのエスキス」(清水脩)
「証城寺のスケルツォ」(江戸信吾)
「螢」(川崎絵都夫)
「花千(かゆき)」(委嘱初演)(川崎絵都夫)
「奔手」(三木稔) 他

■ゲスト:野澤徹也(三味線)、林真山(尺八)
友情出演:鶴ヶ島太鼓協会
音楽監督・指揮:福田滋
顧問:川崎絵都夫

■連絡先:吉葉 049-287-1726   福田 049-287-1787
メール:hogaku.kayuki@gmail.com


【Archive】2009年4月4日 邦楽合奏団「織座」第20回 定期演奏会

2008-11-09 | 演奏会
2009年4月4日(土)
タワーホール船堀・大ホール

邦楽合奏団「織座」第20回 定期演奏会



指揮・稲田康

・織音組曲 (佐藤容子) 委嘱初演
・邦楽器のためのコンポジション (秋岸寛久)
・日本古謠に基づく三つの協奏的変容 (今井重幸)
・花織 (川崎絵都夫) 1995年 織座委嘱曲

織座HPより
~今回は20年目の大きな節目!
例年にも増して、気合いの入った練習で準備中です。皆さんのお越しをお待ちしています~

織座HP

【Archive】2009年3月29日 新潟りゅ~とぴあ スプリングコンサート

2008-11-09 | 演奏会
【新潟りゅ~とぴあ スプリングコンサート】
新潟市民芸術文化会館りゅ~とぴあのジュニア3教室合同コンサートです。

出演
新潟ジュニア邦楽教室/新潟ジュニア合唱団/新潟ジュニアオーケストラ

2009年3月29日(日)
場所 新潟市民芸術文化会館 大ホール



指揮 鯨岡徹/海野 美栄/上野正博・藤井裕子

曲目(予定)
川崎絵都夫/新潟市ジュニア邦楽教室委嘱作品「子どもの四季」「砂山ファンタジー」「越後の子ども唄」「邦楽と合唱のための子ども歌」他

りゅ~とぴあHP内演奏会案内
新潟ジュニア音楽教室スプリングコンサート