クラゲ風鈴 2022-07-02 17:56:53 | 日記 暑ーい毎日でまいってます😅 どこにいても暑くて クーラーのきいている部屋から出られません。 新潟の弥彦神社のクラゲ風鈴が クーラーをいれないで網戸にすると涼しげによい音がします。 でもね 暑くてとてもあけていられない クラゲ風鈴は 寂しそうに出番を待ってます。 はやく 窓をあけてクラゲ風鈴が活躍できる日がくると良いですね!
紫陽花 2022-06-19 19:19:54 | 日記 わが家でも 本格的に紫陽花の花が咲き出してきました。青い紫陽花が だんだん色づき 赤い紫陽花も色好きはじめ 満開になる前の今が大好きです。白はやっぱり 最初からずっと白でも しとやかな白はかかせませんね。まだまだ咲き出していない 紫陽花もあります。 まだ当分楽しめそうです👋
マタタビの花 2022-06-16 19:15:31 | 日記 マタタビの花が咲いていました。 猫にマタタビというくらいだから 良い匂いがするのかと思って匂いをかいでみても うーん 何もにおいがしないみたい。 花は葉の裏に咲いて 葉の表は白く 目立っています。これが表これが裏表からは 見えないようにひっそりと咲いています。 秋には実がなります 実も 隠れてなるのかな✌
びっくりグミ 2022-06-08 09:49:15 | 日記 今年は木の実が豊作みたいです。(今のところ) びっくりグミは子供たちが小さい頃 競って食べていたんですけどね😱 今では 鳥が食べたり 腐って落ちたり グミもかわいそう😰ブルーベリーは私が収穫して ジャムにします。 今年は2本の木がぎっしりなってます。種類が違うらしくて ちょっと 大きさが違います。 たくさん収穫出来そうで もう少ししたら 鳥に取られないように 網をかけます。アケビも 毎年よくなります。 カワが美味しいから 天ぷらにする人もいるみたい! 毎日 眺めてひとり楽しんでいます。
モリアオガエル 2022-05-28 19:33:49 | 日記 モリアオガエルを発見 毎年わが家の池に卵(白い泡の固まり)を産んでいました。 しかし姿を観たことは 今まで1度も無かったんです。私はカエルは苦手です 見ただけで 逃げてきます。それで 夫にどこか遠くに連れて行ってもらいます。(その時ばかりは 頼りになりますね。) おっかなびっくりやっと 写真とれました。 また 今夜もモリアオガエルが鳴いてます。 どうか明日は行き会いませんように🙏