秘境駅 紀伊細川
南海高野線 山線部分にある秘境駅
線路が山腹に作られているので、おのずと駅が
高い位置にあります
人が住んでいるのは、谷底にあたる川沿いのエリアのようで
駅と人家は離れています
写真は古いのも、含まれていますが、
何年も前から変らないたたずまいが
素敵な駅です
南海高野線 山線部分にある秘境駅
線路が山腹に作られているので、おのずと駅が
高い位置にあります
人が住んでいるのは、谷底にあたる川沿いのエリアのようで
駅と人家は離れています
写真は古いのも、含まれていますが、
何年も前から変らないたたずまいが
素敵な駅です
長尾街道part3<歴史街道>
長尾街道走破の残り部分
河内松原→ 藤井寺市土師ノ里までの風景です
この区間は、歴史街道として整備されてはなく
ほとんど、市街地の生活道路です
そのため、車の往来が多く
徒歩での探索には不向きです
長尾街道としては、堺市内が一番
整備されているように感じたしだいです
長尾街道走破の残り部分
河内松原→ 藤井寺市土師ノ里までの風景です
この区間は、歴史街道として整備されてはなく
ほとんど、市街地の生活道路です
そのため、車の往来が多く
徒歩での探索には不向きです
長尾街道としては、堺市内が一番
整備されているように感じたしだいです
<歴史街道>長尾街道part2
近鉄南大阪線土師ノ里駅で折りたたみ自転車を組み立て
古墳の前から、街道走りをスタート
堺大和高田線のすぐ横を東にむかう
国分からは165号線の山手を行き
西名阪道柏原ICを超える
この辺りが一番道が悪く
とんでもないコースであった
田尻の峠超えは、交通量の多い
国道をひたすら走り恐ろしい
思いもしたが、二上山の
裾野を走るころには、のんびりと
サイクリングを楽しめ、当麻寺の
あたりで道を間違えるも、なんとか
終点長尾神社に到着
近鉄磐城駅から帰路に着いたのであった
近鉄南大阪線土師ノ里駅で折りたたみ自転車を組み立て
古墳の前から、街道走りをスタート
堺大和高田線のすぐ横を東にむかう
国分からは165号線の山手を行き
西名阪道柏原ICを超える
この辺りが一番道が悪く
とんでもないコースであった
田尻の峠超えは、交通量の多い
国道をひたすら走り恐ろしい
思いもしたが、二上山の
裾野を走るころには、のんびりと
サイクリングを楽しめ、当麻寺の
あたりで道を間違えるも、なんとか
終点長尾神社に到着
近鉄磐城駅から帰路に着いたのであった
竹内街道<歴史街道>
河内を横断するもう一つの街道
竹内街道
堺からの折り返しで、こちらの路を 折りたたみ自転車で
のんびりと松原まで行きます
こちらの路のほうが交通量が多く、やはり休日がいいでしょう
河内を横断するもう一つの街道
竹内街道
堺からの折り返しで、こちらの路を 折りたたみ自転車で
のんびりと松原まで行きます
こちらの路のほうが交通量が多く、やはり休日がいいでしょう