河内のおっちゃんのスペース

中年オヤジの雑記帳。復活かな

秘境駅 霞ヶ丘駅

2013-04-14 13:23:32 | 秘境駅訪問
秘境駅 霞ヶ丘駅


生駒ケーブルの宝山寺~生駒山上 区間の中間駅で

山上に近い方の駅です

 生駒山上へのハイキングコースからは少しだけ入り込みます

当日は、石切から生駒山に登山し、その帰りに寄りました

 ケーブル線に沿って、ハイキングコースがあるのでおのずと

 急こう配でほとんどが階段で、膝ががくがくになりながらの

 到着

 ひと時、秘境駅を味わい 生駒駅へ向けて下山したのであった



竹内街道part3<歴史街道>

2012-11-17 13:57:05 | 歴史街道
竹内街道part3<歴史街道>


近鉄南大阪線の準急にゆられ

磐城駅で下車

 駅前で折りたたみ自転車を組み立てる

 竹内峠越えのルートは2回目で

 少し土地勘が出てきた

  長尾神社から竹内街道の緩い登りを
  
  のんびりと走る

 車道に合流するあたりは勾配がきついので

 押して歩き、旧道との分岐から

  自転車をこぎ出す

 峠の頂上付近もきついので、押して歩いて

 2度目の峠越え

 時間があるので、二上山付近をプチ登山

  展望台からの眺めを楽しみ

  再び自転車でダウンヒル

  つぶれない程度で50km程のスピードで

  走るが、後ろに車がつくとやはり緊張度が増す

 道の駅のところから、資料館に行くも

 残念ながら休館日

 太子町内の整備された街道を、のんびりと

 下って行く

  前回は左に折れ、喜志駅へ向かったが

  今回は街道に沿い、上ノ太子方向へ

 電車まで時間があるので、駒ヶ谷駅へ

 街道を走り

 電車へ乗りこんだのであった

石川風景 PART 1

2012-10-13 15:01:11 | 石川の風景
石川風景 PART1



近鉄南大阪線 道明寺駅で折りたたみ自転車を

組み立ててスタート

 すぐ横が石川の堤防で、自転車道の起点でもあります

 大和川への合流(石川の河口)とは反対に

 自転車を上流方向へ走らせます

河川敷には、小さな少年野球のグランドがところどころ

にあり、休日はにぎやかな声が聞こえてくるのかな

  古市で、近鉄南大阪線が川を渡り、長野線が

  川と平行に走ります

 南河内ののどかな風景の中、

 富田林まで川沿いを走り

   富田林の旧市街を散策し、富田林駅から
   
   帰路に着いたのであった

大和川風景part2

2012-07-28 10:10:37 | 大和川の景色
大和川風景PART2


 JR大和路線 三郷駅まで電車で移動

 駅前で折りたたみ自転車を組立て、いざスタート

  駅自体が川沿いにあるので

  そのまま川の土手を下流方向へ

 一つ目の橋が、奈良県の最下流部になります

 そこからは、大阪府柏原市

   下りには、国道25号を行くか

   地滑り地帯の地道の2つの選択肢があり

  事前に調べておいた、地道ルートを行く

 住宅地のはずれから、その地道はスタート

 いきなりの、上り道で押して登る

 5分程で、頂上に到着

  その名も柏原市峠

  そこの神社にお参りし

  ダウンヒルの開始

道幅が2mほどなので、慎重に走る

地滑り対策地区(今も工事中)を抜け

 さらに小さな集落をいくつか抜け

 河内国分に到着

 ここからは、土手上の自転車道をのんびりと

  走り、柏原南口駅へ

  小さな橋を渡り、土師ノ里からは

 長尾街道を走って帰路へ


竹内街道part2<歴史街道>

2012-07-10 22:16:13 | 歴史街道
竹内街道part2<歴史街道>


近鉄南大阪線磐城駅で下車

 折りたたみ自転車を組み立て

 すぐそばにある、長尾神社が出発点

石畳の緩い上り坂をぼちぼちと走る

途中、芭蕉ゆかりの建物で小休止

  石畳の道が途切れてからは

  国道を少し上り、池のはたで旧道の
  
  竹内街道をゆく

 途中でこう配がきつくなり、自転車を押して

 歩いてゆく

それでも1時間弱で、峠にたどり着く

ここからは、待望のダウンヒル

 16インチといえども、スピードは

 かなり出る

 自転車が分解しない程度に速度を抑えて、

 一気に太子町の中心部に到着した

ここで竹内街道とは別れ

近鉄喜志駅へと進路を取ったのであった