goo blog サービス終了のお知らせ 

esoft公式ブログ

本ブログはPC相関な新製品新テク、ソフトウェアの使い方、裏技やテクニックなどを紹介致します。

Word 2010で囲み線の線種などを変更する方法

2013-07-08 11:31:31 | Office 2010
はじめに

Word 2010では、囲み線の線種や色、太さなどを変更できます。 線種などを変更すると見栄えがよくなる場合があります。

変更前(標準)





変更後




操作手順


囲み線の線種などを変更するには、以下の操作手順を行ってください。

1.Word 2010を起動し、文章を作成して任意の文章を囲みます。

※ Word 2010で囲み線を利用するには、以下の情報を参照してください。 ここでは例として、下図のように文章を囲みます。



2.囲んだ文章をドラッグし、範囲選択します.





3.リボンから「ホーム」タブをクリックし、「段落」グループの「下罫線」の▼をクリックします。



4.「線種とページ罫線と網かけの設定」をクリックします。





5.「罫線」タブをクリックし、「線種」や「色」、「線の太さ」を設定して「OK」をクリックします。
ここでは例として、下図のように設定します。





以上で操作完了です。

囲み線の線種などが変更できたことを確認してください。

変更前(標準)




変更後





Office Professional 2010 plus [ダウンロード版]【プロダクトキー】¥ 10,800 円(税込)