3月23日の続き。
東寺の伽藍を出て観智院へ。


客殿は国宝で宮本武蔵の絵が描かれています。
その横には枯山水庭園の五大の庭。









本堂と客殿の間には四方正面の庭。


奥にもさらに枯山水庭園。



その先には坪庭。



茶室の奥にも庭園があります。




色々な庭園を楽しめました。

では、観智院を後にします。
東寺に戻るとこんなのがありましたが・・・別料金だったので今回はパスしましたw

この日の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
観智院12 posted by (C)escassy
東寺の伽藍を出て観智院へ。


客殿は国宝で宮本武蔵の絵が描かれています。
その横には枯山水庭園の五大の庭。









本堂と客殿の間には四方正面の庭。


奥にもさらに枯山水庭園。



その先には坪庭。



茶室の奥にも庭園があります。




色々な庭園を楽しめました。

では、観智院を後にします。
東寺に戻るとこんなのがありましたが・・・別料金だったので今回はパスしましたw

この日の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます