昨日、実に二年ぶりに紅葉の京都へ。
最初にやってきたのは鍬山神社
紅葉は見頃から散りはじめ、ただ・・・紅葉の状態めちゃ悪くない?(;´Д`A ```


予想はしてたけどやっぱり駄目だったかあ(夏は雨多かったし秋はいつまでも昼間があったかかった)
正直今まで何度も訪れた鍬山神社の中で一番悪かったかも(´・ω・`)
次に神蔵寺

大きいもみじはもう散ってる感じ。

次に積善寺(苗秀寺は15日まで散策禁止になってました)

参道の紅葉はあと数日位でしょうか。ちょうど住職さんが出てきてそういう話をしてました。

次に千手寺へ。
ここは高台にあって霧が出ると雲海が見えるお寺だそうですが道中の道がすごかった(;´▽`A``
紅葉は一部見頃という感じですね。


次に京北地域へ移動。途中日吉ダムの前を通ったので行ってみることに。

めちゃくちゃ大きいダムですね。
周りの北山杉がとても綺麗でした。

次に山國神社へ。
紅葉は一部見頃


杉の木はおそらく数年前の台風で何本か倒れちゃったみたい(´・ω・`)
最後に常照皇寺へ。


紅葉は散りはじめ。もみじの状態はどこもあまりよくはなかったですね。
今日も行くつもりでしたがその状態なのと市内の紅葉はまだ早いので見送りました。
そして昨日撮った動画をアップしてみました。
[8K]紅葉の京都(2021/11/13)
他の写真はまた後日アップしますね。
最初にやってきたのは鍬山神社
紅葉は見頃から散りはじめ、ただ・・・紅葉の状態めちゃ悪くない?(;´Д`A ```


予想はしてたけどやっぱり駄目だったかあ(夏は雨多かったし秋はいつまでも昼間があったかかった)
正直今まで何度も訪れた鍬山神社の中で一番悪かったかも(´・ω・`)
次に神蔵寺

大きいもみじはもう散ってる感じ。

次に積善寺(苗秀寺は15日まで散策禁止になってました)

参道の紅葉はあと数日位でしょうか。ちょうど住職さんが出てきてそういう話をしてました。

次に千手寺へ。
ここは高台にあって霧が出ると雲海が見えるお寺だそうですが道中の道がすごかった(;´▽`A``
紅葉は一部見頃という感じですね。


次に京北地域へ移動。途中日吉ダムの前を通ったので行ってみることに。

めちゃくちゃ大きいダムですね。
周りの北山杉がとても綺麗でした。

次に山國神社へ。
紅葉は一部見頃


杉の木はおそらく数年前の台風で何本か倒れちゃったみたい(´・ω・`)
最後に常照皇寺へ。


紅葉は散りはじめ。もみじの状態はどこもあまりよくはなかったですね。
今日も行くつもりでしたがその状態なのと市内の紅葉はまだ早いので見送りました。
そして昨日撮った動画をアップしてみました。
[8K]紅葉の京都(2021/11/13)
他の写真はまた後日アップしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます