日曜日に実に200日以上ぶりに京都府へ。
写真撮りに他県に出かけるのも今年初めてでした。
といっても市内に行くのは個人的にまだ様子見ということで
人が少ないスポットに行ってみようということで福知山市の方へ。
以前テレビで見て行ってみたかった皇大神社へ。
ここに来るのは初めて。

山の中で巨木がたくさんある神社でした。
人は混雑というほどではないですが思ったよりはいましたね。


次に天岩戸神社へ。

ここは岩の中腹にあって鎖をたどっていかないとお参りできないみたい。

川の横なので岩が濡れて滑りそうでした。こわ。
でも、水の音が心地よい。
直に川の音聞いたのは今年初めてだもんなあ。
正直最近ストレスがかなり溜まっているのを感じていたのでとても癒されました(;´▽`A``

ただ、登り坂と湿気のある日でとても蒸し暑い。
もう一カ所神社があったのですが熱中症になりかねない感じだったので
(マスクしてたし)
今日は無理せずこれで切り上げることに。
その後はさっき降りたインターチェンジは確か去年ドライブインダルマの帰りに乗ったところのような・・・近いみたいだし折角だから行ってみるか。
この間来た時は食べなかったきつねうどんを食べてみる。

あっさりしておいしい。
昔食べた学食のうどんの味を思い出すなあ。
ジュークボックス。入ってる曲は昭和の曲ばかり。

そしてハンバーガーの自動販売機もあったので食べてみる。

ホットドッグは以前食べて無かったので食べてみる。
見た目はハンバーガだけど中に入ってる具が確かに
ホットドッグみたい。カレー風味で正直昔食べてたハンバーガーよりもうまい。

レタスバーガーも美味しかった。
このしわしわとしたバンズが懐かしいですね。
この後は帰路へ。
他の写真はまた後日アップしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます