11月29日の続き。
大徳寺から建仁寺へ。

本坊の拝観は10時からなのでそれまで境内を少し歩いてみる。







ここは紅葉は遅めかな?まだ緑のところもあった。










一番南の道路からは山側に八坂の塔が見える。



時間が来たので庭園へ。

額縁風景が美しい。






京都の寺社仏閣にしては珍しくどこを撮影してもOKなお寺です。


















紅葉は見頃までもう少しという感じ?








法堂へ。ここの双龍図は圧巻ですね。
















堪能しました、それでは建仁寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
建仁寺61 posted by (C)escassy
大徳寺から建仁寺へ。

本坊の拝観は10時からなのでそれまで境内を少し歩いてみる。







ここは紅葉は遅めかな?まだ緑のところもあった。










一番南の道路からは山側に八坂の塔が見える。



時間が来たので庭園へ。

額縁風景が美しい。






京都の寺社仏閣にしては珍しくどこを撮影してもOKなお寺です。


















紅葉は見頃までもう少しという感じ?








法堂へ。ここの双龍図は圧巻ですね。
















堪能しました、それでは建仁寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます