6月10日の続き。
天ヶ瀬ダムから宇治植物公園へ。




温室に向かう通路の左側に鉢植えの蓮が。早くも何輪か咲いていました。







そして温室へ。






竹と思ったら違うらしい(;゚д゚)












再び外へ。

ここにも紫陽花が咲いてました。










もみじの緑が美しい。







花と水のタペストリーのある立体花壇へ。なんとこの花壇のタペストリーは今回で最後だとか(´・ω・`)





池の方へ。



この池の周りは

鉢植えの蓮や睡蓮が並んでいた。まだ睡蓮が咲いているだけ。


蓮の時にまた来よう。



最後はハーブ園へ。










それでは宇治植物公園を後にします。
この日の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

宇治市植物公園67 posted by (C)escassy
天ヶ瀬ダムから宇治植物公園へ。




温室に向かう通路の左側に鉢植えの蓮が。早くも何輪か咲いていました。







そして温室へ。






竹と思ったら違うらしい(;゚д゚)












再び外へ。

ここにも紫陽花が咲いてました。










もみじの緑が美しい。







花と水のタペストリーのある立体花壇へ。なんとこの花壇のタペストリーは今回で最後だとか(´・ω・`)





池の方へ。



この池の周りは

鉢植えの蓮や睡蓮が並んでいた。まだ睡蓮が咲いているだけ。


蓮の時にまた来よう。



最後はハーブ園へ。










それでは宇治植物公園を後にします。
この日の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

宇治市植物公園67 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます