6月6日の続き。
伏見から山科へ。
法界寺へやってきました。



ここは応仁の乱の原因となった日野富子らなど日野家の菩提寺で
親鸞聖人はここで生まれたと言われています(親鸞は日野家の一族だそうで)
阿弥陀堂・中の阿弥陀如来と共に国宝。

薬師堂(重文)





池には蓮や睡蓮が。






















また、もみじも美しかったです。












それでは法界寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

法界寺04 posted by (C)escassy
伏見から山科へ。
法界寺へやってきました。



ここは応仁の乱の原因となった日野富子らなど日野家の菩提寺で
親鸞聖人はここで生まれたと言われています(親鸞は日野家の一族だそうで)
阿弥陀堂・中の阿弥陀如来と共に国宝。

薬師堂(重文)





池には蓮や睡蓮が。






















また、もみじも美しかったです。












それでは法界寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

法界寺04 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます