4月10日の続き。
原谷苑からタクシーで移動。
朝立ち寄った常照寺の前まで再びやってきました。

結構人がいる。


吉野門をくぐり早速中へ。


鷹峯の桜の名所として有名なだけあってやっぱり桜が多い。
ソメイヨシノは散り初めで八重紅枝垂桜は見頃。








奥に行くと大きな杉の木と桜の組み合わせが。




奥から戻ってくると桜吹雪が舞っていました。














もみじもそろそろ花が終わり新芽が出て来る頃ででした。

最後に吉野門前の参道をもう一度撮影。

丁度桜吹雪が舞っていました。


(以下はEOSM2で撮影)




※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
常照寺36 posted by (C)escassy
原谷苑からタクシーで移動。
朝立ち寄った常照寺の前まで再びやってきました。

結構人がいる。


吉野門をくぐり早速中へ。


鷹峯の桜の名所として有名なだけあってやっぱり桜が多い。
ソメイヨシノは散り初めで八重紅枝垂桜は見頃。








奥に行くと大きな杉の木と桜の組み合わせが。




奥から戻ってくると桜吹雪が舞っていました。














もみじもそろそろ花が終わり新芽が出て来る頃ででした。

最後に吉野門前の参道をもう一度撮影。

丁度桜吹雪が舞っていました。


(以下はEOSM2で撮影)




※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます