6月4日。この日はサツキや紫陽花のスポットをめぐりに京都へ。
最初にやってきたのは松尾大社へ。












庭園の拝観はまだ時間前なのでとりあえず境内を撮影。










開門時間になったので庭園へ。
曲水の庭の中央にはサツキがみごろになっていました。




これは雅だなあ(*´д`*)















上古の庭を出て
奥に進むと一角に紫陽花苑があった。



紫陽花はまだ咲きはじめという感じ。















最後に蓬莱の庭へ。



重盛三玲氏が生前最後に作った庭といわれています。






それでは松尾大社を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

松尾大社53 posted by (C)escassy
最初にやってきたのは松尾大社へ。












庭園の拝観はまだ時間前なのでとりあえず境内を撮影。










開門時間になったので庭園へ。
曲水の庭の中央にはサツキがみごろになっていました。




これは雅だなあ(*´д`*)















上古の庭を出て
奥に進むと一角に紫陽花苑があった。



紫陽花はまだ咲きはじめという感じ。















最後に蓬莱の庭へ。



重盛三玲氏が生前最後に作った庭といわれています。






それでは松尾大社を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

松尾大社53 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます