4月10日の続き。
光悦寺から正伝寺へやってきました。

畑の向こうに桜が見える。



もみじはまだ葉が大きくなっている途中だろうか?



拝観料を払って庭園へ。
龍安寺のように枯山水庭園の向こうに桜が見える景色が素晴らしい。
背後に見えるのは借景の比叡山。







この正伝寺の方丈は伏見城の床板を供養のために移築して天井にしたいわゆる血天井。





庭園を出る。先ほどの桜が見えたところまで行ってみる。



隣にソメイヨシノがもう一本あって風で舞っていたのはその花びらでした。


では、正伝寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
正伝寺08 posted by (C)escassy
光悦寺から正伝寺へやってきました。

畑の向こうに桜が見える。



もみじはまだ葉が大きくなっている途中だろうか?



拝観料を払って庭園へ。
龍安寺のように枯山水庭園の向こうに桜が見える景色が素晴らしい。
背後に見えるのは借景の比叡山。







この正伝寺の方丈は伏見城の床板を供養のために移築して天井にしたいわゆる血天井。





庭園を出る。先ほどの桜が見えたところまで行ってみる。



隣にソメイヨシノがもう一本あって風で舞っていたのはその花びらでした。


では、正伝寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます