5月12日の続き。
宇治から一気に北上。上賀茂神社へやってきました。
上賀茂神社に行く前に大田神社へ向かう。

この辺りは情緒ある風景が続いています。
かなり古い時代からあるみたいですね。




さて、大田神社に向かう道中野生の藤があった。

帰りにまたとるとしてとりあえず神社へ。

天然記念物の杜若が咲いていました。

1000年以上前から自生しているそうです。


新緑のもみじもまぶしい。







杜若は三回花が咲くそうですがこの時は一番最初の花が見頃を迎えたところでしたね。










大田神社を出て上賀茂神社へ戻っていく。

先ほどの藤をもう一度。

次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

大田神社12 posted by (C)escassy
宇治から一気に北上。上賀茂神社へやってきました。
上賀茂神社に行く前に大田神社へ向かう。

この辺りは情緒ある風景が続いています。
かなり古い時代からあるみたいですね。




さて、大田神社に向かう道中野生の藤があった。

帰りにまたとるとしてとりあえず神社へ。

天然記念物の杜若が咲いていました。

1000年以上前から自生しているそうです。


新緑のもみじもまぶしい。







杜若は三回花が咲くそうですがこの時は一番最初の花が見頃を迎えたところでしたね。










大田神社を出て上賀茂神社へ戻っていく。

先ほどの藤をもう一度。

次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

大田神社12 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます