3月9日の続き。
東福寺から泉涌寺の塔頭、雲龍院へやってきました。

入り口付近では河津桜があり5分咲き位という感じ。








梅も咲いていた。







拝観料を払って中へ。



一番奥には悟りの窓と迷いの窓が。


















折角なので抹茶もいただくことに。

落ち着く風景でした。








それでは雲龍院を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

雲龍院44 posted by (C)escassy
東福寺から泉涌寺の塔頭、雲龍院へやってきました。

入り口付近では河津桜があり5分咲き位という感じ。








梅も咲いていた。







拝観料を払って中へ。



一番奥には悟りの窓と迷いの窓が。


















折角なので抹茶もいただくことに。

落ち着く風景でした。








それでは雲龍院を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

雲龍院44 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます