11月21日の続き。永観堂を後にして南禅寺の方へ。この時間南禅寺は真っ暗ですが
山門の横にある天授庵がライトアップを行っています。


拝観料を払い、中へ。以前来た時
昼間は庭の散策ができて建物の中に入れなかったのですが夜は逆に建物の中から庭を眺める形式になります。



入って正面に見えている庭の左側のもみじの色付きが本当に鮮やかでした。

そして超広角レンズでも撮ってみる。












正面の部屋を出て左隣の部屋へ。


さらにそこから奥へ進みます。
素晴らしい額縁風景があちらこちらに広がっていました。






こちらの庭の前には部屋があったので入ってみると・・・おお、これはすごい。

本当に一枚の絵画のようだ。

人の手で作られたかのように錯覚してしまいそうになるほど素晴らしいもみじの色彩でした(*´Д`)












色づきも最高でとてもよかったです。ここで南禅寺を後にします。
さて・・・時刻は9時前。この後は・・・どうしようか?

次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

天授庵26 posted by (C)escassy
山門の横にある天授庵がライトアップを行っています。


拝観料を払い、中へ。以前来た時
昼間は庭の散策ができて建物の中に入れなかったのですが夜は逆に建物の中から庭を眺める形式になります。



入って正面に見えている庭の左側のもみじの色付きが本当に鮮やかでした。

そして超広角レンズでも撮ってみる。












正面の部屋を出て左隣の部屋へ。


さらにそこから奥へ進みます。
素晴らしい額縁風景があちらこちらに広がっていました。






こちらの庭の前には部屋があったので入ってみると・・・おお、これはすごい。

本当に一枚の絵画のようだ。

人の手で作られたかのように錯覚してしまいそうになるほど素晴らしいもみじの色彩でした(*´Д`)












色づきも最高でとてもよかったです。ここで南禅寺を後にします。
さて・・・時刻は9時前。この後は・・・どうしようか?

次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

天授庵26 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます