11月28日の続き。
総見院を後にして


境内を歩き、

瑞峯院へやってきました。


ここは重盛三玲氏作庭の独坐庭が有名ですね。

紅葉は境内自体にはありませんが
隣の塔頭の紅葉が庭越しに見ることができますね。

枯山水庭園と同時に紅葉が見られるのはそんなに多くはないので新鮮でした。





それにしても本当に見事な庭ですね。
個人的にはここの庭が京都で一番好きだったりします。
似たような角度になりますが何枚も写真を撮る。


方丈を囲むように四方に庭があります。ここは坪庭になっていますね。





時間があまりないのでやや駆け足の拝観になりました。


では瑞峯院を後にします。

※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

瑞峯院04 posted by (C)escassy
総見院を後にして


境内を歩き、

瑞峯院へやってきました。


ここは重盛三玲氏作庭の独坐庭が有名ですね。

紅葉は境内自体にはありませんが
隣の塔頭の紅葉が庭越しに見ることができますね。

枯山水庭園と同時に紅葉が見られるのはそんなに多くはないので新鮮でした。





それにしても本当に見事な庭ですね。
個人的にはここの庭が京都で一番好きだったりします。
似たような角度になりますが何枚も写真を撮る。


方丈を囲むように四方に庭があります。ここは坪庭になっていますね。





時間があまりないのでやや駆け足の拝観になりました。


では瑞峯院を後にします。

※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

瑞峯院04 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます