11/23の続き。
関西セミナーハウスから修学院離宮のあるほうに歩いていくと
色づいた山が見えてきた。
おそらくこのあたりが離宮だろうか。



ここは事前に抽選制の申込になってるので当然入れません。
が、この向かいにひときわ赤い葉が目立つお寺があります。


それが禅華院。



入り口付近のもみじは見事な赤でため息の出る美しさでした。

ここは非公開ですが門から入ったところと奥のお墓に通じる道のところまでは見ることができるので
入ってみます。

中に入ると見事な赤い絨毯になっていました。







すばらしい美しさですね(*´д`*)


門の外に出ると風でもみじが散っていました。

いい景色でした。
修学院離宮の前を通り



次の目的地へ向かいます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

禅華院16 posted by (C)escassy
関西セミナーハウスから修学院離宮のあるほうに歩いていくと
色づいた山が見えてきた。
おそらくこのあたりが離宮だろうか。



ここは事前に抽選制の申込になってるので当然入れません。
が、この向かいにひときわ赤い葉が目立つお寺があります。


それが禅華院。



入り口付近のもみじは見事な赤でため息の出る美しさでした。

ここは非公開ですが門から入ったところと奥のお墓に通じる道のところまでは見ることができるので
入ってみます。

中に入ると見事な赤い絨毯になっていました。







すばらしい美しさですね(*´д`*)


門の外に出ると風でもみじが散っていました。

いい景色でした。
修学院離宮の前を通り



次の目的地へ向かいます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

禅華院16 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます