11月10日に京都の舞鶴へ。
やってきたのは金剛院。






舞鶴の紅葉の名所だそうですが色づき始めていました。


奥には三重塔が。

山と川に挟まれた道を一直線に歩いていく感じの境内。
珍しいな。


さらに奥の方へ進めるみたい。



この先はもう民家はなさそうですね。



境内はここで行き止まり。
今度は三重塔には戻らず坂を登っていく。


もみじの状態は・・・あまり良くないかな?(;´▽`A``





坂を登っていくと下に三重塔が見えてきた。
裏から登ってきた感じになりました。これは鐘楼。


ここが本堂かな?





こうしてみると大分登ってきましたね。








ここで金剛院の境内を出ます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

金剛院16 posted by (C)escassy
やってきたのは金剛院。






舞鶴の紅葉の名所だそうですが色づき始めていました。


奥には三重塔が。

山と川に挟まれた道を一直線に歩いていく感じの境内。
珍しいな。


さらに奥の方へ進めるみたい。



この先はもう民家はなさそうですね。



境内はここで行き止まり。
今度は三重塔には戻らず坂を登っていく。


もみじの状態は・・・あまり良くないかな?(;´▽`A``





坂を登っていくと下に三重塔が見えてきた。
裏から登ってきた感じになりました。これは鐘楼。


ここが本堂かな?





こうしてみると大分登ってきましたね。








ここで金剛院の境内を出ます。続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

金剛院16 posted by (C)escassy
いつもマンネリ気味の撮影になってしまいがちですが
とても参考になります
ありがとうございます。拙い写真ですが
なるべくいい景色を撮り逃さないように枚数だけは多いですね(;´▽`A``