4月1日の続き。
岩船寺から浄瑠璃寺へ。
まずはお寺に向かう参道で猫を発見。





そして参道沿いに桜が。









境内へ。中心に池があり

東に三重塔、西に本堂(九体阿弥陀像が鎮座)。
これは極楽浄土を表しているそうです。




池のほとりにも猫が。

亀を狙っていたらしい。







とにかくここは猫が多いですね。













境内には桜はあまりなく、参道の桜が一番見事でした。
それでは浄瑠璃寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

浄瑠璃寺39 posted by (C)escassy
岩船寺から浄瑠璃寺へ。
まずはお寺に向かう参道で猫を発見。





そして参道沿いに桜が。









境内へ。中心に池があり

東に三重塔、西に本堂(九体阿弥陀像が鎮座)。
これは極楽浄土を表しているそうです。




池のほとりにも猫が。

亀を狙っていたらしい。







とにかくここは猫が多いですね。













境内には桜はあまりなく、参道の桜が一番見事でした。
それでは浄瑠璃寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

浄瑠璃寺39 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます