11月16日の続き。
バスに乗って成相寺の山門前へやってきました。
バスはもう少し先まで行くこともできますが、写真を撮るためにここで下車。

昔はここで馬を下りたみたい。





山門から少し登っていくと五重塔が見えてきます。
この五重の塔は平成に建設された新しいもの。

紅葉はまだ五分~七分という感じ。



その五重塔の奥には展望台があるのでそちらへまずはいってみる。




坂の途中からは五重塔が見下ろせます。

展望台へ。ここからは天橋立が一望できます。
手前のツツジが真っ赤に紅葉していました。

定番の股のぞき。

傘松公園の方は人が多いですがここはいても1~2人。(前も無人だった)
静かでいいですね。














では、本堂に向かって登っていきます。




本堂に到着。



お参りを済ませた後周辺を散策。右側の奥に紅葉がありました。












※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

成相寺15 posted by (C)escassy
バスに乗って成相寺の山門前へやってきました。
バスはもう少し先まで行くこともできますが、写真を撮るためにここで下車。

昔はここで馬を下りたみたい。





山門から少し登っていくと五重塔が見えてきます。
この五重の塔は平成に建設された新しいもの。

紅葉はまだ五分~七分という感じ。



その五重塔の奥には展望台があるのでそちらへまずはいってみる。




坂の途中からは五重塔が見下ろせます。

展望台へ。ここからは天橋立が一望できます。
手前のツツジが真っ赤に紅葉していました。

定番の股のぞき。

傘松公園の方は人が多いですがここはいても1~2人。(前も無人だった)
静かでいいですね。














では、本堂に向かって登っていきます。




本堂に到着。



お参りを済ませた後周辺を散策。右側の奥に紅葉がありました。












※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

成相寺15 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます