goo blog サービス終了のお知らせ 

エスケープハッチの会公式ブログ

競走馬の歴代2位の勝利記録を持つエスケープハッチの近況や
エスケープハッチの会からのお知らせをお伝えします。

初春

2013-12-29 09:45:04 | weblog

 

                     新年あけましておめでとうございます。

                  今年も又、皆様に新年のご挨拶が出来ます事を大変うれしく存じます

                  これも、一重にハッチを直接 又 間接的に応援して頂き見守って下さる

                  皆様方のお蔭だと、心より御礼申し上げます。

                  昨年日本列島は自然の猛威にさらされ、尊い沢山の命が奪われました

                  どうか、今年こそ静かに 穏やかに時が流れます様にと祈ります。

 

                       

                 荒木牧場さんから見る、美しい山並み、なんとこの写真が撮られたのは

                 12月24日クリスマスイブ(昼間ですが)なんですよ~。

    

                       

                    いました、いました、クリスマスイブのハッチです。

                    果たして、ハッチのもとに サンタさんは現われるのでしょうか?

 

  

                      

                          サンタさん、現れるといいいね

 

                                  

                         何時ものポーズ決まってるね ハッチ

  

                       

                 寒くはないけど、僕はやっぱり夏が好きなんて言ってるような?

 

                                 

                         何か、いいことないかな~

 

                                 

                        夏の北海道もいいけど、一面銀世界の

                         冬の北海道も素晴らしいですよ。

                        是非、雪の中に佇む僕に会いに来てください

 

       

                       

 

                          

                        やっぱり、寒そう、とはいえ雪をたべてる?

 

                         

                               可愛いですね~

 

                         

                          あ~、ハッチ何かを見つけました。

 

                         

                      首が、伸びましたね~

                      もしかしたら サンタさんが来たのでしょうか?

 

                         

                     あ~、きました、きましたサンタさんが、りんごを持って

  

                       

                    あ~、美味しかった。いつもおごちそうさまです

 

                        

                       サンタさん 気をつけてかえって下さいね

 

                        

                  ぼくのこの瞳が、一人のかたでもいいい

                  その心を癒すことが出来れば、最高に幸せです。

                  

  

                       

                 この、植物には、何色をしたお花が咲いていたのでしょうか?

                 二回目の、お花はこんなに真っ白な雪の花を咲かせました

                 こんな、何気ない自然の姿が、続きますようにと祈らずにはいられません。

 

 

 


イケメン ハッチ

2013-11-08 20:09:27 | weblog

                   先日、テレビで北海道地方に、初雪が降ったと伝えていましたね~

                   関東地方でも、先日真冬を思わせる日があったりと、冬将軍がすぐそこまで

                   やってきてるのを感じる今日この頃です。

                   先日荒木牧場さんに、ハッチの様子をうかがったところ、静内地方はまだまだ

                   寒さも柔らかく 馬服を着せるのはまだまだ先ですよとのことでした。

                   そんな中、ハッチの可愛さに魅せられていますと仰る方が、今回も又可愛いハッチの

                   写真を笑えるコメントつきで、送ってくださました。

                   何時もの私のワンパターンのコメントではない楽しいブログをアップすることが

                   出来ました。         お楽しみ下さい。

 

                                     

                                いつもの様に荒木牧場さんに着いて

                       人参を ぐるぐる回しながらハッチを呼ぶ。

                       おっ、お客さん(人参)だ!!

                       小走りで スタスタ・・スタスタ・・・

 

                           

                                   秋深まる山を背景に

                        ラーメン。  付けメン、   僕 イケメン

                             ハッチでーす。

 

                                   

                          ハッチのイケメン写真館 その1

                      テイオー先輩にも負けない位のイケメンぶり!

 

                             

                         ハッチのイケメン写真館 その2 

                      馬専門のモデル雑誌とかないかなあ・・・・

  

                           

                          ハッチのイケメン写真館 その3

                      馬界のキムタク、福山雅治 かかってきなさい。

  

                                   

                           ハッチ、イケメンぶり冴えてます。

                       本人は色気より 食い気なんでしょうが(笑い)

 

                                   

                          人参を もらっている時もサービスの

                           カメラ目線は 忘れませんよ♪♪

 

                                     

                             最後はこれ!! 変顔(笑) 

                           頭のてっぺんに人参くっついてますよ~

 

                              

                            本桐牧場にて 「シックと虹」

                             やっぱり 奇跡の馬です。

  

                             

                             ハッチと猫?いえいえ 

                       ハッチにそっくり、なんて言っては失礼すぎますよね~

                       私がミホノブルボンが大好きですってあるお友達に

                       言ったら、こんな可愛い写真を送って下さいました

                       余生を手にした馬達って本当にいい顔してますね。

                        こちらも、幸せになってしまいます。

 


ななかまど

2013-10-29 08:57:31 | weblog

                                               10月に入ってからも、汗ばむほどの真夏日があったかと思ったら、大きな台風が次々と

                                      日本列島を襲い、各地に大きな被害をもたらしたりと、自然の猛威を見せつけられ

                                      人間の力が、いかに小さなものかを知らされました。

                                      でも、日本列島にも、ちゃんと小さな秋が訪れました。

                                      先日、訪れた北海道、ななかまどがとてもきれいでした。

                                                         

                                       うん?ハッチがはんてんそう?に興味津々ですな~

                                      ハッチに花をめでる心があるとはおもわれませんが?

                                     そのとうり

                                     うん、この花食えんのか?って

                                     確認の真っ最中なんでしょうね。

   

                                                      

                               何時も、ハッチのことをぬいぐるみのようだと言って下さる方が

                               先日ハッチに、会いに行ったら、少し大人っぽくなりましたねって

                               仰いましたので、早速、去年の写真をひもといてみましたら

                               ほんと、すっかり大人っぽくなっていますね~

                              皆さんの愛情を沢山頂いているしるしです。

  

                                       

                                   ハッチ、お得意のポーズですが?

                                  何に、興味を感じたのでしょうね~

                                  こうしてみると、ハッチの体のラインが本当にきれいですね~

  

                                     

                                後ろの山々も、すこしだけ、紅葉がはじまっています。

                              やがて、厳しくて、長い冬の訪れです。

                             ハッチはまだまだ13歳という若さですから、きっと元気にこの冬を

                             乗り切ってくれることでしょう。

                             頑張れ!!ハッチ。

  

                                  

                           何時もは、放牧地の外でハッチとのふれあいを楽しむ私でしたが~

                           なんと、なんと、今回は貴宏さんの計らいで、ハッチの手入れを体験することが出来ました

                          ハッチはその日も、ごろごろしたらしく 適度に?どろんこがついてましたので

                          ブラッシングをしてあげたら 結構満足げな様子でした。ハッチの本音?

                         それはもう言わずともでしょうね~でも大人しくお手入れ?させてくれましたよ~

  

                                                

                            やっぱり、貴宏さんのブラッシングの時のハッチの表情 憎らしいほど可愛いで~す 

                           お腹 ちょっとメタボ?寒い冬を乗り切るにはこれくらい必要?

                           そうだね。ハッチ

  

                                    

                              ハッチ、お待たせ 人参タイムですよ~

                             ハッチって 人参や リンゴをおねだりするときって必ずと言っていいほど

                             牧柵の間に、首を突っ込んで 頂戴 頂戴ってやるんですよね~

                             今は亡き、サクラユタカオーみたいに お~人参持っておれに会いにきてくれたのか?

                             では では、人参いただくことにしようか~なんてキャラには絶対ならないのかな?

                            ごめん ごめん ハッチはず~っとそのまんまでいいよ~。

 

                                       

                                今回、一番きにいってるハッチとのツーショットの写真です。

                                ハッチといろんなお話をしました。

                               自己満足かもしれませんが ハッチはわたしの言ってることがわかったような

                               そんな気持ちにさせらるほどハッチは私の目をじ~っとみつめてくれていました。

                              えっ?それはないって?自己満足でも 満足です(笑い)

 

                                     

                                       人参タイムや会話の時間も、終わったのに~

                                 ハッチったら これですもんね~

                                 ちょっと~ 未だ あれを貰ってませんよ~

                                 はい はいわかってますよ~

                                 しかたがありませんね~

  

                                  

                             はい はいそれでは今日のフィナーレ リンゴタイムといきますか.

                            皆さんに いつもりんご頂くせいでしょうか、りんごをこぼさずに

                           上手に、食べれるようになった気がするけど?  

                           ハッチ、今日一日お相手してくれて有難う。

                           パワーを、いっぱい頂きましたよ。

                           これからも、皆さんに愛されるハッチでいてね~

 


秋本番

2013-09-16 21:57:43 | weblog

          年の、日本列島は異常な暑さに見舞われましたが、9月に入ってからは、暑さも大分和らぎ

       ホットした矢先、又もや自然の猛威に日本列島は甚大な被害を受けました。

       皆様方の地方は、被害は如何でしたでしょうか?

       北海道を訪問された皆様方から届いたお写真を拝見させて頂くと日高地方はもうすっかり

       秋の気配です。天高く馬肥ゆる秋を満喫しようねハッチ!!

 

                         

                        秋の気配とはいえこの緑色の青草

                        でも、ちゃんと見ると葉っぱの先っぽは茶色ですね

 

                     

                 ハッチ、お客様をお出迎えのポジションです。

                       さーて、ハッチのお出迎えのお客様は?

                     やっぱり?あの方ですか?ハッチの大好物の赤いものを手にして

                    きてくれましたね

 

                     

                   ハッチとつがる。つがるは今年初だそうです。

                   初物を食べると寿命が延びるって聞いたことがあります。

                   ハッチの寿命もきっと延びます様に。

 

                           

                     ハッチ 先日イグレットのバーベキューに参加させて頂いた

                   いろんな方にハッチって本当に可愛いですよねーって

                言って頂きましたよ。

 

                     

                                  何を見てるの?教えて!!

 

                      

                          僕、もうどうしたらいいのかわからないほど幸せです!!

 

                      

                            はい、夢から覚めましたです

 

                      

                        カバキチと元厩務員さんの、一年ちょっとぶりのご対面です。

                    カバキチはさすがに思い出さなかったようでした。

                    やんちゃぶりは健在だとみなさんに言われていました。

 

                              

                      カバキチ、なんと、いま乗馬の調教中なのですが、

                  牧場さんの特別の計らいで加藤さんが念願の

                  カバキチに載せて頂きました

                  その後、カバキチは加藤さんを思い出したようだったとか?

 


夏本番

2013-08-12 16:59:27 | weblog

 

 日本列島の各地では、夏祭りや、花火大会など様々なイベントがメジロ押しです。

皆様方の地方でも、賑わっていますでしょうか?

まだまだ、残暑厳しい日々が続くことでしょう。どうぞお体におきを付けて

この、残暑を乗り切っていきましょう。

天高く馬肥ゆる秋の、足音も聞こえてきそうですから・・・・

  

 ハッチの、この表情を見ると、北海道の夏は、やはり優しい暑さなんですね

 

  

 いつか、ご紹介させて頂いたことがあるのを覚えていらっしゃるかたいますでしょうか?

そう、荒木牧場さんには、四葉の、クローバーが沢山はえているんですよ。

皆さんも、荒木牧場さんを訪問されましたら、ぜひ探してみて下さい

もしかしたら、ハッチがお手伝いをするかもしれませんよ。

  

 

  ハッチの、瞳って案外小さいのかな?

それにしても、何をみつめているのやら?

一度でいいから、教えて(無理に決まってる)

  

 

 荒木シスターズが、ハッチの見つめる先でクローバーの白くてまあるい花を

仲良く摘んでいる光景、本当に心が癒されますね~

こんな、光景を、今はほとんど目にすることもなくなってしまった日本

都会で、ストレスでお疲れの皆様、せめてこの写真で心休めてください 

  

 

 ハッチは、やはりシスターズの手にしてるクローバがほしくて仕方がありません。

この、場に居合わせたかたのお話によると、このあと二人は、ちょっとこわごわと

ハッチに、クローバーをプレゼントしてくれたそうです。

その時のハッチの顔はもう、最高だったそうです。

 

 

 クローバーのあとは、お客さまに、人参のプレゼントを頂きました。

あー、僕は幸せだなと言ったとか? 

  

 

 ハッチの、変顔シリーズ  その1

ハッチの気持ちや、いかに?ですね~

  

 

 ハッチの、変顔シリーズ  その2

こんな顔を、するときの馬って、その心は?

どなたか、教えてくださーい

 


さわやかな夏

2013-07-14 11:14:15 | weblog

                  日本列島、毎日毎日記録破りの暑さが続いています。

                  ニュースでは、毎日熱中症で病院へ運ばれた方々の人数をアナウンスしていますね。

                  その、人数も毎日うなぎのぼりの状態です。

                  どうぞ、皆様、くれぐれもお体に、お気をつけてお過ごしくださいませ。  

                  日本列島といいましても北海道の夏は、柔らかそうですね~

 

                  

                    とは、言っても北海道も夏真っ盛りです。

                   放牧地は、青草に覆われてしまいました。

                   日頃は、繁殖牝馬のお世話でお忙しい貴宏さんのお父様もご覧のように

                   ハッチ達が過ごす放牧地の草刈りに大忙しの状態です

                   私が、初めてお父様にお会いした時に、仰った一言がいまだに忘れる

                   事ができません。

                   ハッチ達の、会員さん達には本当に歓心するよな~

                   この馬達は、もう一銭の金も稼がないの毎月、会費を払ってこのように

                   余生を支えて、くれるんだからね~って腹の中から搾りだすように

                   仰いました。こんな優しいかたにお世話していただいてここで

                   暮らすみんなは、本当に幸せですね~

 

                 

                  先日、ハッチのふるさとの高知競馬場がNHKで放映されましたね。

                  高知競馬を、応援される皆さんのお蔭で、よさこいナイターなどを

                  行ったりして頑張っていること本当に嬉しくおもいました。

                  いつか高知競馬場を、沼田代表と訪れた時、沼田代表がポツと

                  仰いました。高知競馬にくる馬達は、みんな片道切符で

                  くるのよね~って。私の耳から離れることがありません  

                  一頭でも、余生を手にする馬が多からんことを祈るのみです

 

                 

                  ハッチの、リンゴ好きは、すっかり有名になってしまいました・

                 でも、お馬達にとっては、この緑濃い色した青草が一番なのでは?

                 短い北海道の夏、満喫しようね~

 

                       

                     ちょっと、待ってくださいよ~

                     赤色とくれば、それはりんごにきまってますが~

                     それにしても匂いはリンゴだぞ~

                     さ~て、このあと、ハッチはこのリンゴジュースをどうしたのでしょうか?

  

              

                 もう、お馴染みのハッチと、日高本線です。

                 私も、残念ながら車窓からハッチ達を、目にしたことがありません

                 車窓から、思いっきり大きな声でハッチーって叫んでみたいな~

                 ハッチは、自分の名前にきずくかしら?

                 きずきます そう信じたいです。

 

             

               高知競馬でいつも一緒だった大好きな田中先生とお別れして

               果たしてハッチは大丈夫だろうかとさんざん心配をかけつつ

               荒木牧場にやってきました。

               ところが、この貴宏さんにあったとたんにすりすり状態、

               嬉しいやら、なんだか拍子抜けするやらそんなあの日が

               今も懐かしく思い出されます。

 

             

             珍しいハッチの、馬房でのひとこまです。

             ハッチの馬房は、奥から二番目です。

             一番奥には、今は亡きあのセキテイリューオー先輩がいました。

             今はどんなお馬さんがいるのかな?

             もしかしたらネーハイシーザー大先輩?

      

                     

                           ハッチの瞳の奥は? 

 

                       

                    ハッチの瞳には、もうそれしか映っていません。

 

              

                それは、貴宏さんのお母さんが毎日、毎日愛情こめて

                作って下さる、美味しい、美味しい飼葉なのです。

                365日、一日3回?欠かさずこの飼葉作りは行われるのです

                お母さん、ありがとうございます。

 

 


たんぽぽ

2013-06-14 10:25:08 | weblog

  

                  関東地方、梅雨だというのに、毎日爽やか?な日々がつづいておりましたが、

             昨日には、ほんの少し恵みの雨が降ってくれました。雨をお好きな方は

             余りいらっしゃらないかと思いますが、農家の方々にとりましては

             必要、不可欠であることはいうまでもありませんね。

             明日から。又恵みの雨を期待しましょう。

             ところが、北海道には梅雨がないんですよね~でもハッチの放牧地はすっかり

             青草が伸びて緑いろとハッチの黄金色の馬体のコントラストがきれいですね~

                                  

                            後方の山々もすっかり緑色にそまりました。

                    ハッチ!あなたに悲しいお知らせがあります

                    貴方の大先輩のリバーセキトバが天国へ旅立ちました

                    黒船賞第一回目の優勝という輝かしい記憶をみんなの胸に残して

                    きっと、いつまでもお星さまになって輝き続けるでしょう。

                    ファンの方がリバーセキトバ特別レースを協賛してくださり

                   皆でリバーセキトバを改めて思い出し盛り上がりましたよ。

  

                        

                  今日も又雲一つない青空、さーて僕は今日一日何をして過ごそうかな~

 

                                

                   ちょっと、待ってくださいよ。これってもしかしたら遊べるかも?

              で~どうやって遊ぶかだな~?

  

                                

                       よーし、届いたぞ~。

              こうなったらオレの」もんだい。とりあえずふりまわしちゃえ?

              暫くは、退屈しないですみそうだ~

  

                          

                  ひもで遊ぶのにも、飽きちゃったし、集牧の時間にはまだまがあるしな~

 

                                  

                     仕方ないや、たまには、皆さんに僕の素晴らしいお尻でも見せて

               笑ってもらっちゃうとしようかな?

               噂によると発起人の佐々木さんは、大好きだったブライアンズタイム

               大先輩がお星さまになってしまってすっかり落ち込んでいるらしいし。

 

                           

                            ブライアンズタイム、の息子  2013 

                    お父さんを越えろなんて言わないよ。

                 貴方のもてる力を発揮して頑張って、幸せな馬生をと祈りたい。

 

                                    

                関東地方では、もうすっかり綿帽子になって飛んでってしまったたんぽぽ

                北海道ではいまが、見ごろなんですね~

                やっぱり日本列島って縦長なんですね~

 


桜が咲きました

2013-05-13 13:37:24 | weblog

                                         

                       関東地方、緑がまばゆい季節を迎え、爽やかな毎日が続いています。

                でも、北海道では、遅い春がやっと訪れ桜が開いたようですね。

                日高にも春が訪れお馬さんの大好きな青草が芽ぶきだすことでしょう。

                ハッチがお世話になってる牧場さんも、繁殖シーズンでお忙しい

                ことでしょう。ハッチ、皆さんにあまりお世話を掛けないでね。

  

                                  

                                    目線の先にはニンジンが!!

                         くりん、くりんのおめめが、またまた可愛いですよね。

 

 

                                    

                           ILOVE ニンジン♪♪♪     

                                   でもちょっと、遠いなあ

 

                            

                                         ハッチと電車。

                      こうやって電車と2ショットで写真に納まるのは 

                      ボクのファンサービスの一つです。

 

                                

                                        僕だって!!

                            ディープインパクトに負けないぞ~

                              「空飛ぶ馬」だよっ

 

                              

                                        ハッチ走る。

                         見慣れた可愛いハッチも良いけれど、

                         颯爽と走る格好良いハッチもね。

 

 

                           

                             気分よく走り回っていたら、目の前に牧柵が!!

                         「危ない」急ブレーキで間一髪でした。

                              ハッチらしい。(汗)

 

 

                              

                             ママに似てますか?

                          パパはあのディープスカイですよ~

 

 

                           

                                        ちょこっと尻っぱね。  

                           でも、まだママのようには出来ません。

 

                          

                       はしゃぎ過ぎて、ママに、怒られちゃいました。

                            ママ、ごめんなさい。 

                       パパのような立派な競走馬になります。

                          皆さん応援してください。

 

 


13歳の誕生日

2013-04-10 21:16:13 | weblog

                  

                     関東地方すっかり葉桜の季節となり、暖かい日と冬に逆戻りしたように寒い日が

               交互に訪れ、季節の移ろいに気をとられておりましたら、うっかりハッチの

               誕生日を忘れてしまうところでした。

               皆様も誕生日のハッチの表情ご覧になりたいですよね~

               なんと、なんと誕生日当日のハッチの写真がとどきました~。

               何時もハッチの気持ちを代筆しておりますが今回は気合が入ります。

               果たしてハッチがこんなこと思うなんてって思われたらごめんなさい。                      

    

                                             

                                   13歳になりたてハッチでーす。

                         ご機嫌もよさそうでなによりですね~

 

                                              

                                          お誕生日プレゼントのリンゴ!!

                          まずはリンゴのかほりを味わいます

        

 

                                              

                              13歳になってもやっぱりリンゴの食べ方下手くそです。

                                               落っことすのも、もう織り込み済みです?

 

                          

                        自分で落っことしたリンゴを見つめるハッチの瞳可愛すぎ?

  

                                            

                            今日は誕生日ですからべた褒めってことでお許しをを

                      ハッチ、もう可愛すぎだよ~罪ですよ 

                             

                                                     

                          もう今日は可愛いのオンパレード、もし私がそばにいたら

                  気を失っちゃうかも。ハッチもう勘弁して~

                                 

                                     

                     ハイ、何事もなかったかのようなこの凛々しい?立ち姿

               新しくオープンした歌舞伎座にでも立たせたい。

               歌舞伎ファンの皆様ごめんなさい、ちょっと乗りすぎてしまいました。

 

                                                 

                     13歳になって益々元気なハッチを又一年間見守ってくださいませ

 

                          

  

                      ハッチも駆け抜けた、福山競馬場の灯がきえてしまいました。

                沢山のお馬さんがお星さまになりました。

                ハッチはアラブ馬の生き証人として彼らの分まで

                生きて下さい。みんなの応援きこえるでしょう。

 


雪解け

2013-03-23 19:05:35 | weblog

                                   

                                                北の大地、北海道の厳しくて長い冬も和らぎ少しづつですが春の息吹を

                                    感じる日々が多くなったようです。

                                    ハッチは、この冬をむしろ楽しむ?ように過ごしたようです。

                                   とは言え雪一面の放牧地では暇を持て余したことでしょう。

                                   一日も早い青草の芽吹きが待ちどうしいハッチです。

  

                                         

                                                       ハッチ!!もうすぐお誕生日だね~

 

                                                     

                                             会員のYさんがもくしをプレゼントしてくれるそうですよ

 

                                                       

                                                            ハッチ、すっかり落ち着きましたね

 

                                           

                                      馬着もすっかり着込んじゃいましたね会員のKさんが今年の冬には

                                 プレゼントしてくださるそうですよ

 

                                            

                                             

                                                              絵葉書にでもしたいこの一枚、

 

                                                            

 

                                                            元気に、お誕生日をむかえようね