西日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第2別室

下関市(中心部)

2011年09月13日 | 山口県


 旧秋田商会  大正4年  
 南部町  設計・新富直吉  施工・関門商事(秋田商会経営)  


 下関南部町郵便局(旧赤間関郵便電信局)  明治33年
 南部町  設計・三橋四郎(逓信省技師)  施工・岩崎組(福岡)


 山口県労働金庫下関支店(旧不動貯金銀行下関支店)  昭和9年  
 南部町  設計・関根要太郎  免震設計・岡隆一/小幡慶次


 旧宮崎商館(~旧ロダン美容室)  明治40年
 田中町


 旧下関郵便局電話課分室(~旧下関市庁舎第一別館)  大正12年
 田中町  設計・逓信省営繕課(山田守?/上浪朗?/森泰治?)
 現在は「田中絹代ぶんか館」として公開。


 旧下関英国領事館  明治39年
 唐戸町  設計・コーワン


 関門ビル(旧関門汽船)  昭和6年
 唐戸町


 山口銀行旧本店(旧三井銀行下関支店)  大正9年
 観音崎町  設計・長野宇平治  施工・竹中工務店


 日清講和記念館  昭和12年
 阿弥陀寺町


 藤原義江記念館(旧リンガー邸)  昭和11年
 阿弥陀寺町


 旧運輸省第四港湾建設局下関機械整備事務所乾船渠  大正3年
 阿弥陀寺町
 RC造のドライドッグ。


 日本基督教団 下関丸山教会(旧日本メソヂスト下関教会)  昭和13年
 丸山町  設計・潮見長彦


 めぐみ幼稚園第一園舎(旧下関バプテスト教会)  昭和5年
 上田中  設計・ヴォーリズ建築事務所


 同・第二園舎(旧バプテスト伝導社団神父レイ邸)  明治38年
 設計・ワーン


 マルハ下関支社(旧林兼商店本社~旧大洋漁業下関支社)  昭和11年
 竹崎町  設計・石川建築事務所  施工・竹中工務店
 ※現存せず。


 旧山陽ホテル(~旧JR西日本下関山陽ホテル)  大正13年
 細江町  設計・辰野葛西事務所
 ※現存せず。


 大洋船具  昭和12年
 細江町


 旧日本捕鯨別館(~旧島津海運下関営業所)  大正15年
 岬之町


 岬之町の建物  旧大崎質店(昭和2年)か?
 ※現存せず。


 下関の建物



 宇部西町公民館(旧三田尻塩務局長府出張所)とレンガ倉庫  明治38年
 王司本町  設計・大蔵省総務局営繕課


 下関商業高校屋内運動場(旧講堂)  昭和10年
 後田町
 ※現存せず。  


 協和産業
 小野上方
 旧小学校分校(大正3年)か?


 下関市水道局内日第一貯水池取水塔  明治39年
 内日上猿山


 下関市水道局内日貯水池事務所  明治39年
 内日上猿山


 下関市水道局内日第二貯水池取水塔  昭和4年
 内日上下瀬戸


 旧安岡町役場  昭和10年
 安岡本町


 松本衣料品店(旧安岡農業協同組合)  昭和10年
 安岡本町
 ※現存せず。


 長府博物館本館(旧長門尊攘堂)  昭和8年
 長府川端  設計・潮見長彦


 長府図書館下関文書館(旧長府町立図書館書庫)  大正2年
 長府宮の町  設計・旧長府町


 長府苑西洋館跡(旧田中隆邸・大正7年)?
 長府黒門東町
 この奥にハンセル設計・未完のレンガ洋館の遺構(廃墟)が残っているのでしょうか。


 ※その他は準備中。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堺市(西区) | トップ | 赤穂市(あこう) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山口県」カテゴリの最新記事