goo blog サービス終了のお知らせ 

アヴァロン ~幻想に溺死でしょ~ いつもニコニコしていられますように

おお、友よ!罪も無き未帰還者達よ!
自称65歳のLv4ビショップ【ES】の落書庁へようこそ♪
ネタ半分、憂国半分です

機動警察パトレイバー ミニパト

2008年05月31日 | 芸能・アニメの話
なんか押井監督の新作映画始まるそうで~
じゃあまたパトでもネタに♪
なぜかミニのほうですがw

やはり押井監督は「犬」のイメージなのか?;
今作は脚本での参加です

劇場版3作目が
「特車二課の活躍まるで無し」なのは商売的に
あるいはタイトル的にマズイと思ったのか
同時上映モノとしてオマケで作られた3本の短編アニメ
それがこの「ミニパト」です

映画前に1本(毎回違う)だけ上映されるという
シャッフル上映のせいで何度も劇場へ足を運ぶファン続出;
シリアスな本編とかけ離れたコメディー調で
そのギャップを楽しませてくれました♪

一見紙芝居風に見えて実は相当手が込んでる作りでしたなぁ
このままシリーズ化してほしかったけど
続編のPSP版ゲームが芳しくない売り上げだったため頓挫しちゃいました

当時はDSで市場ほとんど占められてましたからなー
モンハンがもっと早くPSPで出てれば本体普及してたろうに…

OPのほほ~ん
執行猶予;

第1話吼えろ リボルバーカノン!
後藤さんが「兵器」としての登場武装を振り返ります

第2話あヽ栄光の98式AV!
シゲさんが「ロボット」としてのAV98を振り返ります(*´∇`*)

第3話特車二課の秘密!
南雲さんが「アニメ」としての作品を振り返ります♪

サントラセルフパロ有

オマケ
ほぼオールキャストでウッーウッーウマウマ(゜∀゜)バルザミコスー
作りこみがΣ( ̄□ ̄;!?
愛ですかw

今日のPSU話~

今回ディルナディアンがレアモンで出るわけですが
今のトコ特に変なの落とさないようで?
ググると「ティーガ・ラガン(現物)」になってるけど
それって列車でのエリアドロップと一緒じゃ…
解せぬ`・ω・´


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デルナディアン・・・ (Freya)
2008-05-31 18:14:41
そういえばレアモンなんですよね。
MAGでも、電撃のサバイバルでも出まくりでしたし、レアっぽくないレアですねw
ほかのレアモンと違って準レア的な位置づけなのかも?
ソロで出会いましたが3匹いて何一つドロップしませんでしたし。レアモンってドロップ率100%だったような・・・

返信する
リボルバー (スーパーピンチ)
2008-06-01 00:07:41
ライアットガン・・・リボルバーカノン・・・いいロボなw
ロボは電子戦闘用の3号機が好きでしたロボw
それにしても最後のウマウマには愛がありますねw
返信する
Unknown ()
2008-06-01 16:25:54
やっぱパトレイバーは大好きだ!
「ぷちえヴぁ」ってこれのパクリか!?
と最初思っておりましたw

久々にパトレイバー関係のプラモを作りたく…
…グリフォン買って来ようかなぁ
返信する
所詮デルセイバックか… (ES)
2008-06-02 15:31:34
フレイヤさん>
準レアΣ( ̄□ ̄;!?
そ、そうだったのかw

ソリド/アンチアップとか出してくれれば
ネタになったのになぁ~

ピンチ氏>
分かります、ドラグナーですねw
SRWのD3は鬼性能だったねぃ…

パトは愛されて止まないのです!

烈さん>
ぷちエヴァって何?;
そんなのあるのんー?

プラモは
劇場版Verとか色々ありましたなぁw
ヘラクレスとかピッケル君もキット化して欲しかったんだ´・ω・`
返信する
大林さんいい味 (AGE)
2008-06-02 22:01:41
ぷちえヴぁってDSだよねぇ?と乱入してみるテスト…

なぜにドラグナー?w

レイバーは設定がリアルでありがちだったのがよかったですな。
サブキャラの方が目立ってたような気が…気のせい?w
返信する
おぉう?ゲームだったんだ (ES)
2008-06-03 18:41:29
ドラグナーは3号機で電子戦闘ときたから…つい

パトの主役は?って聞かれると
一応2人になるんだろうけど
アニメ版のほうは間違いなく組織に属する全員が主役だったかと♪

讃えよ整備班^▽^ゞ
返信する

コメントを投稿