goo blog サービス終了のお知らせ 

アヴァロン ~幻想に溺死でしょ~ いつもニコニコしていられますように

おお、友よ!罪も無き未帰還者達よ!
自称65歳のLv4ビショップ【ES】の落書庁へようこそ♪
ネタ半分、憂国半分です

Fate/stay night(Win)

2007年01月13日 | ビデオゲームの話
何を美しいと感じ、何を尊いと信じたのか…

月姫、メルティブラッドなど
商業作品より売れちゃう同人ゲームメーカー(だった)
「TYPE-MOON」の商業殴りこみ第1弾作品「フェイト/ステイナイト」です。

原作者の「奈須きのこ」氏による伝奇小説をベースに
時代に則した改変を加えビジュアルノベル化したもので
  主人公の性別変更とかw
基本的には止め絵ながらその見せ方が巧く、ヘタなアニメより「動いてみえる」
いい感じの演出のうえに、先が気になってしょうがないストーリー展開がノった
なんとも燃える作品になっております♪

神話の再現、かつて実在されたとされる英雄を現代に蘇らせ
聖杯を巡って7xパートナーの14人による戦争が始まる!

新手のスタンド使いか!?もとい
英霊それぞれの正体、能力などワクワクするし
それぞれのペアの関係性の構築もキャラ萌え要素十分です
あぁ、赤騎士・蒼騎士カッコイイよぅ~

きのこ氏の新作ノベルも出たばっかだし
「空の境界」の映画化されるとか絶好調ですな;

さて、ゲームのほうは

・プロローグ
体験版を兼ねていた凛視点の導入話ですね
このまま主役で行くんじゃないか?てくらいキャラ立ってますわ
アーチャーとのコンビっぷりもイイネ♪

クライマックスも
「…いいぜ。訊いてやるよ。
テメエ何処の英霊だ。二刀使いの弓兵など聞いた事がない」
「そういう君は判りやすいな。
槍兵には最速の英霊が選ばれるというがその中でも君は選りすぐりだ。
これほどの槍手は世界に三人といまい。
加えて獣の如き敏捷さといえばただ一人」
女神転生とかでよーくお世話になった英雄さん登場なので
もう私メロメロですw 皮肉ラレテルケドネ!

・セイバールート
つけいる隙もない完成度
セイバーの謎と英雄としての生き様を中心に語られるので
他キャラについては伏線程度なのはご愛嬌だ

当て字も「約束された勝利の剣」とかシビレルわ~

真っ向対決では
「貴様はそんなだから国によって滅ぼされてしまうのだ。」
「貴様こそ、そんなだから国を滅ぼしてしまうのだ。」
といった具合で燃えまくりデス

・アーチャールート(誰だ、凛ルートだなんて言ったのは?)
ついにアーチャーの正体が判明!
──その瓦礫の王国に赤い騎士は君臨していた──!
個人的予想ハズレまくりでしたね
まさかそうくるとは;

好物の呪文もなんかカッコイイしお気に入り♪
もう一人の使い手と微妙に文面が違うのもミソですね^^

ランサーも大活躍だし
色々ヒャッホゥ~

・○○○ルート(3文字ですよ3文字w)
今まではサーヴァントを中心とした謎解きでしたが
この最終ルートでは舞台そのもの世界の謎に迫ります、マーボー!

「俺が俺を裏切ることを──許してくれ」
今まで活躍してた面々がごっそり入れ替わる話は
どうなってしまうのかハラハラ;

セイバーの扱いも…しかしあそこはアレ以外アリエナイし OTL
そこでキャスター!?とか
いや、ほんと
よく考えられてるわー
感心感心

メーカー言うところの真エンディングもビックリだったしねー

・タイガー道場
選択肢を誤りデッドエンドに行くと辿りつくコントコーナー
全40あり(40回も死ぬとww)埋めていくと特典映像が現れるという仕様で
好き好んで死にまくるプレイヤー続出!!
というか、私だ…ソレ
いやー、こんなにバッドエンドを熱望したゲーム他にないよ ^^;

オマケアニメ版DVD特典
藤姉ぇが殆ど動かないあたり、忠実だなぁ

あ、今日フェイト/ゼロの発売日だた!!

以降(内)の略称を固定しておきますね

FC=ファミリーコンピュータ
SFC=スーパーファミコン
SG=SG2000
MK3=SEGAマーク3
MS=SEGAマスターシステム
PCE=PCエンジン
SCD=スーパーCDロムロム
MD=メガドライブ
MCD=メガCD
GB=ゲームボーイ
GG=ゲームギア
NG=ネオジオ
NGC=ネオジオCD
PS=プレイステーション
PS2=プレイステーション2
PS3=プレイステーション3
SS=セガサターン
FX=PC-FX
N64=NINTENDO64
GC=ゲームキューブ
DC=ドリームキャスト
WS=ワンダースワン
WSC=ワンダースワンカラー
VB=バーチャルボーイ
64DD=NINTENDO64 DD
GBC=ゲームボーイカラー
GBA=ゲームボーイアドバンス
NGP=ネオジオポケット
NPC=ネオジオポケットカラー
PSP=プレイステーションポータブル
XB=XBOX
360=XBOX360
AC=アーケード
NDS=ニンテンドーDS
Wii=ウィー
Win=Windows


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱いですねw (TALES)
2007-01-13 11:57:29
自分はアニメ版を観賞。
まだ途中までですが楽しんでおります。
ストーリーやキャラも個性豊かなのでおもしろいです。

いつも寝てるの・・・
返信する
濃いねw (ひーぽん)
2007-01-13 13:06:53
私はコミック版しか知らないので、その内容も把握できてないですが、かなり興味があります!
はやくコミック続き出ろーーー。
サーヴァントの正体をまだ誰一人として知らないので
ワクワクしてますw

ちなみにセイバーのフィギュア、電撃ホビー2月号P195もイイですが1月号P184もイイなぁ~と。
こちらは23,100円ですが^^;
返信する
体は剣で出来ている── (ES)
2007-01-14 04:37:06
タレさん>
アニメ版はアーチャーのためにあった
というのが最多意見ですw

セイバールート、凛ルート入り乱れてるので
尺が不足気味かな、もう少し濃厚にして欲しかったですわ;

と、大抵の原作付きアニメにはつきものの不満でしたな~

いっそ3ルートそれぞれ作ってくれれば良かったのに

ひーぽんぽん>
コミック版の進み具合だと
バーサーカーは正体割れてないかな?

かなり分量を削ぎ落としてるハズですが
うまく纏まってるのでいい感じですね^^

お時間あるようならソフトあるけど~?w

って、23100円高 Σ( ̄□ ̄;!?
そんな豪華なのあったのか…
返信する
フェイトはいいよね~ (よんのじ)
2007-01-14 09:46:16
号泣必須だよね~
まだプレイはしていないのですが願いが叶うといいながら叶わない願い。
永遠の繰り返しを続けるのならば君との今を
願っちゃダメなのかな。
あぁどこらか手をつけようww
我慢してPS2番を待つのがいいのかな~
ホビージャパンの女子高生セイバーさん。
応募しなかったら用紙を下さい
なんちゃってwww
返信する
あ~そっか (ひーぽん)
2007-01-14 13:39:23
バーサーカーは正体出てました~。

ゲーム、やってみたいですなぁ。機会があればぜひ
返信する
PS2版は最終ルート…無いかも (ES)
2007-01-15 09:30:04
よん様>
やってみないと分かりませんが
きっとPC版がオススメ~

コンシューマーで○○○ルートは
禁止表現多すぎでどうなるか余談を許さないかとw

ホビージャパンのほうは今月買ってなかったり

ひーぽんぽん>
うにうに

ほいでは準備しておきますかのぅ~♪
ふぉふぉふぉw
返信する
スーパーけなげや (よんのじ)
2007-01-16 00:17:28
ほほぅ~!そういうことならPC版ですね!
やれやれ、とも言われているからプレイしてみようかな~。
でもそうするとさらにPSUが・・・ww
あ!木曜日をFateデイにすればいいのかしら
よーし頑張るぞっとクマーww
返信する
木曜日ww (ES)
2007-01-16 14:57:49
あははw

でも始めちゃうとキリがつくまで
止まらないかもよ~?

クマー
返信する
そうなのですw (よんのじ)
2007-01-16 19:19:01
そうそうwハマるゲームなんてものは始めたら最後、終るまでやめられないのですよねwww
Fateなんて聞いているだけで面白そうだから中断できなさそうで
手がつけられないのーww
それに私は全キャラ制覇しないと気がすまないタチだし(´Д`)アハー
どうせ相方いるとPSUできないしいっその事
始めちゃうか!?

このがとってもラブリーなのだ♪
返信する
全キャラ…一気にホロウまで行きそうですねw (ES)
2007-01-17 00:26:33
テキストものなので決断つけばいつでも中断できるはずなんですが、その決断がまた;

ONゲーだと相手が居るのでタイミングあるしね!

マイペースでいくのだじょー

クマー
返信する

コメントを投稿