
待ってたよー
原作既読なのに続きが待ち遠しくなる
JOJO4部の外伝小説
「THE BOOK」をコミック化してみた
続きが描かれましたので
拝見させていただきますその15
「コメを忘れる黄金のひととき」って;
確かに見入るよね
今日の国政話~
在特会の会長に続いてというワケではないですが
大阪市長も降りる可能性を口にし始めましたねVSソーカ
解散総選挙のタイミングによっては
国政へ打って出るかもしれない、ですか…
倒すべきはコーメイと狙いを定めてるようですが
いかんせん敵を作り過ぎて動き難そうな気配ですね;
それでなくとも
政治に呆れて投票行かなくなる人が増える
↓
組織票を持ってる政党が勝つ可能性が増す
↓
政治に呆れて投票行かなくなる人が増える
↓
以下ループの悪循環スパイラルなので
その辺を打破出来るというなら期待しますが
相手は10年以上かけて
自民と切っても切れない融合関係を築いてみせた選挙組織だ
何か打つ手があるのでしょうか?
さて、
そんな流れとは無関係に
たまたま覗いた裁判シリーズ2!とある保守派のストーキング逆被害
うわあぁぁ;
「サヨクの襲撃が怖いから
住所は明かしたくない」です、て…
なるほど、
やはりそういう相手だってことなのか
実際に何度も襲われてるという話だし
相対的な裁判ってのは難しいんですかねぇ ´・ω・`
続いて
「そのほうが得だから」という理由で
日米はじめ他国で子を産んだり国籍を取ったりする
ご都合人生を楽しむ支那共産党上層部汚いな流石汚い
やっとこのくらいは報じるようになってくれたか?
まだまだ奥歯に物が挟まってるみたいな言い方してるけどw
にしても
人民に平等で平和な理想社会を─
じゃなかったのか?共産主義ってのは;
政府専用機を使って
密輸までかます無法っぷりだが
もうワケが分からんよどんだけーΣ( ̄□ ̄;!?
例えば日本では
約束は「守る」ものという感覚でいるけれど
向うに行くと
約束は守るものではなく「守らせる」ものだ!
という認識でいるこのギャップ
散々、既成事実として報道されていた
あの日中合意文書も
プロパガンダであったという話じゃないか大スクープ
ほぼ全てのメディアが
裏も取らずに誤報してたってことか?
波風立てないように
「勘違いさせたままでいるほうが良い」みたいな
そんな意図があったんじゃなかろうかと
思わず勘ぐってしまいますよね
それを受けて
今週の討論はAPEC前編 & 中編 & 後編
※番組途中で合意文書存在せずの報が出ます
何度も言ってるけど
このくらいの話が地上波でも普通に流れてくれればなぁ~
お次は
国民経済も絡む政局問題!
増税延期を柱に解散するとの話ですが
大手メディアやマスコミは
ネガティブキャンペーンを展開なさるので
宮崎てっちゃんがお怒りですナイス突っ込み
選挙そのものの是非はともかく
すぐにキャンペーンを張るマスコミは
ホント、どうにかならんものですかね
上念さんからも突っ込みです毒が裏返った? & こういう路線で良いよ
アサヒに至っては
これを機に
自分達の損得・都合を追い求める始末だしね
オマケ
隣国関係映画撤退 & 流石の品格 & 騙されることが前提
お互いに頑張ろうな
んじゃ (*´∇`*)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます