goo blog サービス終了のお知らせ 

アヴァロン ~幻想に溺死でしょ~ いつもニコニコしていられますように

おお、友よ!罪も無き未帰還者達よ!
自称65歳のLv4ビショップ【ES】の落書庁へようこそ♪
ネタ半分、憂国半分です

ソードワールドSFC2 いにしえの巨人伝説(SFC)

2013年01月03日 | ビデオゲームの話

(パラノア動画で)久しぶりに
初代ソード・ワールド
(以下SW)の匂いを嗅いだので
スーファミ版の「2」でもw

基本的には「1」と同様、
日本で一番普及した国産TRPGである
SWのGM自動化路線であり
D&D⇒ウィザードリィと同じ流れだと言(ry

まぁ、
遊びたくても集まれなかったり
一人ででもいいから
手軽にやりたいなんて時もあるよね

前作との違いは
レベルキャップ─
MAX5Lv縛りだったのが
原作同様の10まで引き上げられたことと
オプション設定が
シナリオにまで絡んでくる
遊び心が斬新だったことかなw

例)ゆっくり進まなきゃならないシーンでは
  移動速度を「遅い」にするのが正解

あとはやはり
戦うことでしか成長しない
コンピューターRPGとは違うことが
大きな特徴ですねー

老後の楽しみはTRPG!
なんて思ってたりするんですが
それまで安定した日本でいられるかな~

もとい、
こんな感じでした初心者?
な!?
まさかの主人公がバード\(^o^)/

そんな装備(と技能)で大丈夫か?w

作業用BGMにどぞー♪良い感じ

TASさんに
キャラメイクさせてみた超人誕生w
分かっていたけど
グラサイ同然だよね;

オマケ
当たり前と言えば当たり前だけど
リプレイ動画ばかり出てくるので
元ネタのほうのノーキンズでもブリッツP伝説の始まり
この頃の春豆は無垢だったなぁ… っのヮの

今日の国政話~

先ずは
お待たせしました?
覚醒!金八先生の続きですその5
この放送出来るかどうかな
ギリギリの「言葉選び」具合w
絶対、故意犯っしょ

知れば知るほど
「弱きを挫き、
 強気に阿る」

地で行くことで生きながらえてきた
「恨」の歴史を
我々は知っておくべきだと思うよ

さて、本題

今まで散々っぱら
既得権益だの利権だの
公共事業=悪、談合=悪だから
癒着の温床は潰すべきだのと
土建業界を叩き続け
削減・失業・廃業に追い込んできた連中(主にマスコミ)が
アベノミクスは
建設界の力不足で失敗するんですぅー(願望)

などと
部分的には正しいがゆえに
(削られすぎて建設業の供給能力は厳しい現状)
犯人のクセにふざけるな!と
張り倒したくなるようなことを
得意顔でぬかしているようですね

だからこそ
・政府による需要の確保
・建設産業が人材強化に踏み切りたくなるような政策
・失業者が建設産業に就職したくなる環境整備
という解決策を実現するために
補正予算を止めやがる
民主党のような失策を繰り返させない意味でも
複数年度方式の予算を
何とか通そうと頑張っているんじゃないか!

だというのに
まだ邪魔ばかりしやがるかよ;
誰のためにそんな仕事してるワケ?

そんな誤用学者達は
一般視聴者に論破されて
恥かけばいいと思うよ晒し
供給不足でデフレとかwww
また新説ですか~
どこまで開き直れば気が済むんだ;

とうとう「日本はデフレではない」
とまで言い切りだしたし
その目に何が映ってるのか
覗いてみたい花畑っぷりだよ

こちらは
アンタらのやりたいことを全否定してはいないぞ
あくまでタイミングや順序の問題だと言ってるのに
嘘や印象ばかりの
論点すり替えゴリ押し口喧嘩戦法、
ほんと日本のボトルネックだわ

って、はぁ?
デフレじゃないのに
インタゲは間違ってない、だと…

いやいやいやw
解決策が同じなのは助かるが
さっきから主張してた内容と
思いっきり矛盾してるぞww

うーん、
今までの自論を
なんとか否定せずに
ここからの流れに乗りたいということか??
アベノミクス賛成へ転向したのに
新自由主義は捨ててない
竹中のような立ち位置なんだろうか???
ワケがワカランよ´・ω・`

せっかくなので新春特番
改革の正体とは?前編 & 後編
「改革」と謳った殆どの施策は
リセットと破壊、
あるいは改悪であったことがバレた

だから名を変え
「維新」だとか言い出したワケだが…
やっぱり日本弱体化すなぁ

新自由主義主導のもと
グローバリズムに流された結果、
日本を成長させる役割・部署を
悉く無駄だと切り捨てていくこととなり
不景気が始まっていった経緯─

世界で一番地震が多く
公共事業を必要とする日本だけが
まんまと減らし続ける一方で
諸外国は増やしてる現実を見れば
なんで景気が悪いのか
一目瞭然ってもんだよねc

そろそろ
壊れた羅針盤で舵取りするのは止めましょうや
そう思わないかい?マスコミさん

アメリカによる日本叩きが始まった
1993年(自民が下野した年)を境に
公共事業=悪キャンペーンが
大噴火のように起きたことも忘れてないぞ!

工作機関とまでは言わないが
国民に
判断材料を提供しなければならない立場なのに
あまりにも無警戒・不勉強・他人事であった証じゃん
どこの国のメディアなんだ?と
言われてしまう所以だよ

それにしても
正月からナイスな企画やってくれますね~

悪いのは仕掛けてくるほうだが
やられる側、
特に無関心な人にも責任はある
しかしそれ以上に
関心があるのに行動しなかった人にこそ
最大の責任があるのだろう

面倒くさがらず
頑張りましょうや

最後は
期待の新人!!
久しぶりに使う「日本語」で
彼氏がアメリカ人なrandomyokoさんが
我々を叱咤激励有難う
なんという親孝行(●′ω `●)
一度覚醒した女性は強いな

これは
若い世代にも親世代にも
出来れば一緒に観てもらいたい主張ですね

オマケ
劇的Before&After
次の衆院選CMを想像してみたちょΣ( ̄□ ̄;!?
いやいやいやいや;
理想通りに事が運んだとしても
1%は不可能だよw

まぁ、
可能であるなら
実現してほしいけどさー≧▽≦/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿