goo blog サービス終了のお知らせ 

白血病 闘病記

2008年7月7日に「急性骨髄性白血病」と診断されました。
入院の様子、自宅療養、通院の様子をつづっています。

闘病生活(143日目) その2

2008-11-23 21:24:51 | 一時退院 (3回目)
次に「月夜野びーどろパーク」に来ました。

いろいろな体験コーナーがあり、旦那と二人でグラス作りに挑戦。



これはグラスの底の部分を作るところ。


けっこう難しい。。。
私はほとんどやってもらったって感じでした。
一応ガラスを膨らませるために息を吹き込んだり、棒からグラスを切り離すのはやらせてくれます。
モタモタしているとガラスがおっこっちゃいそうでちょっとドキドキ。。。

闘病生活(143日目) その1

2008-11-23 21:18:19 | 一時退院 (3回目)


まずはペンションの近くにある「トリックアート美術館」に来ました。
よ~く見ると時計の文字盤が上下さかさま(12時が一番下にある)になっていました。
でも時間があってなかったけど・・・



左から見たところ



同じ絵を右から見たところ


と、こんな感じの絵を見て回りました。
トリックがよくわからないのもちらほら・・・

闘病生活(142日目)

2008-11-22 17:45:02 | 一時退院 (3回目)
今回の一時退院中の外泊療養 第2弾。

一泊二日で水上方面へ来ました。

まずは谷川岳ロープウェイで天神平に来ました。

昨日から今日にかけて雪が降ったみたいで、山は真っ白。

低い山はまだ紅葉が楽しめ、高い山は雪景色が楽しめます。

今日の宿は久しぶりに、ペンションです。

闘病生活(141日目)

2008-11-21 12:58:27 | 一時退院 (3回目)
病院に行ってきました。
白血球があんまり上がってなくて、再入院の日が12月1日に延期になりました。
来週の木曜日にもう一度病院に行って血液検査してきます

抗がん剤治療を繰り返していくうちに、白血球の上がり方がだんだん遅くなる人っているらしいんですが、今回はかなり遅い。。。。
マジ退院できるぐらいに上がってて良かった!!!
退院できないくらいだったり、クリーンルームから出られない状態のままだったら最悪だよね。

地固めに入って2回目の治療のときは、ある程度白血球・赤血球・血小板などが上がったときに骨髄に注射をするらしい。。。。
その日数分入院をしなくちゃいけないので、早く入院しないと年末年始に家に帰れなくなっちゃうよ~
(先生に聞いたら、白血球が上がったら一旦退院して、その治療の時に入院するか、外泊として家に帰っててその治療をする時に病院に戻るとか・・・基本的になるべく年末年始は家に帰れるようにはしてくれるみたいです。)


闘病生活(140日目)

2008-11-20 23:12:27 | 一時退院 (3回目)
今日は妹とランチしたあと、私の家でのんびり。

今までは平日は私が仕事だし、土日だと家族がいるので、なかなか2人で会うってことがなかったので、新鮮でした。

私がこんなことになったから実現した?

この病気(白血病)になっていろんなもの(こと)を無くすばっかり…って思ってたけど、得ることもあったね。

また暇なときに遊びに来てねぇ~。
もちろん病院にも。