先日、山形の知り合いの方より「佐藤錦」を頂きました。
とっても立派なさくらんぼ。
自分ではなかなか買わないので、嬉しいー!
毎年、この時期になると贈って下さいます。
普段は年賀状だけのやりとりなので、お礼の電話で、変わらず元気そうな声を聞くのが楽しみでもあります。
幼い頃のさくらんぼといえば、缶づめの着色されたピンク色のものがさくらんぼだと思っていました。
その後、高校生くらいの時に初めて佐藤錦を食べた時の衝撃といったら!
美味しすぎる!きれいな色!
1キロ頂いて、そのまま食べるのが一番美味しいのですが、夫婦とおちびさんだけではなかなか減らず。
主人はほとんど食べないので、私が一人で20個とか贅沢に食べてます。
それで、今回「さくらんぼタルト」を作ってみました!
もっと目一杯ぎっしりタルトに詰めたかったのですが、先に食べすぎて足りずでした・・・・。
タルトは市販のもので6号サイズです。(18センチくらいかな?)
中は、フロマージュブラン風のムースとカスタードクリームの二層。
これ、一応
キルフェボンの「佐藤錦のタルト」を真似してみたつもり。
お店で買うと、1ピース1700円て、、、、、高い!
そして、さくらんぼって、カスタードクリームとこんなに合うんですね!
さくらんぼの種抜きから完成まで1時間かからずで完成!
なかなか美味しくできました。
余談ですが、カスタードクリームは、なんと電子レンジでできちゃうんです!
クックパッド様で検索したら出てきたのですが、とっても簡単でびっくり!
ぜひ調べてみてください~。
▼オリジナルキャラクター「えりんぎ坊や」のLINEスタンプ3種類、販売しています。
よければお立ち寄りくださいませ。