





かずま君(五年生)は、幼稚園の頃からの大ベテラン!ちょい久しぶりだったにも関わらず、難しい「枯れ葉」ばっかりだけど良い?と尋ねると「あ、別に良いよ~って(-.-;)さすがの発言。途中ふざけて、ウサギになってまた続きを描きながら「変装しても集中できますなぁ~」??(笑)。あと少し焦げ茶色やれば終るから頑張って!と声をかけると「じゃ飴でも食べて元気になるかー」と勝手にパクパク(笑)貫禄だぁ(~_~;)
同級生のお友達、りょうこちゃん、りのちゃん(五年生)はお互いヤヤ難易度高めのモチーフに挑戦!りのちゃんは焼き芋が中々焼けて見えなくて苦労しましたね。りょうこちゃん「ここグレーで良いかなぁ?でもそしたらこっちのグレーどうしようかなぁ?」とレベルの高いつぶやき…(笑)大丈夫!みんな天才!
まなみちゃん(三年生)は教室に入り、枯れ葉がいっぱい展示されてる部屋を見回すなり「で~ん!良い葉っぱだねぇー、で、あたし今日何?」ってf^_^;今まなみちゃんには立体感を教えています…ということでカボチャ丸まま。描きながら、お腹すいたからラスクもう一個食べたいと言ってましたが、もう少ししかないから他の子の分ねと言うと「仕方ないなぁーじゃあこれと交換!」と私にカントリーマアム一個とラムネ二個を握らせました…お前様も悪じゃのぉ~(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます