goo blog サービス終了のお知らせ 

三原色繪画クラブ*エリナの日記

三原色繪画クラブ教室を目黒駅近くで主催しております。エリナです。赤・青・黄+白色だけを使って絵を描く教室です。

先生、運動会来る?

2011年05月14日 | 三原色繪画クラブ




今日は体験レッスンの年長さん四人。モエカちゃん、トモコちゃん、ヨウイチ君、ユウスケ君…最初は緊張の面持ちでしたが、やり始めたら~それぞれの個性炸裂?!(笑)

いつも思うのですが…
ねぇママ達!よくもこんな可愛い子供を産んで、しかも私に逢わせてくれましたねー?と(笑)

課題終わって、今日は暑かったし…チューペットあげてましたが、
「有難う」言い忘れた子には(母的に)何て言うんだっけ?と声かけました。「もりたもえか!」。違ーう、名前じゃなくて…(笑)

トライアルレッスンは、生徒も私もいつもドキドキ?!。
子供にとっては、心拍数はオリンピックの決勝戦くらいかも?…でも『来て良かった』と感じる子供の気持ちと、『この子にまた会いたい』と感じる私の気持ちは、きっと同じ仲間かもね?(●^▽^●)/''

「どうやってピンクにしたでしょーか?。赤と白でーす!」。「知ってる!さっきやったし…」。「あ、緑になった?!」。「もっとやる、ずっとやる!」。「僕、もっと描く!紙ちょうだい!」。
…君達、既に『天才』(笑)大丈夫よ~!


「3月11日、地震だったから、次の日土曜日なのに、お父さん東京ガスだから、ガス洩れないか、お仕事行ったの…」
ユウスケ君が自由お絵描きの時に、「あのね」とつぶやきました。
今日初めて会った私に伝えたかった『想い』&『5才の心』。ちょっと泣きそうになりました(笑)

パパと週末遊ぶのを楽しみにしていた気持ち。男は仕事が大事と理解しようとしてる気持ち。ママがフォローしてる気持ち…
たとえ5才でも、色んな事考えたり感じたりしてるんですよね~
だって、たった5才なのに…先生50才なのに(笑)
頭下がりますm(__)m

三年生になったシオンちゃん…「タケノコってさぁ、細かい線描いた方が良いんだよね?面倒臭いぃぃ 」
「もう、これで良い?」って…良いです!!(笑)
「来週さぁ運動会なんだ~先生来れる~?」って(笑)
うちの息子(中二)も運動会だから行けないのゴメン(>_<)
でも中学は、親子一緒にお弁当食べれないから、シオンちゃんのダンス、見に行こうかなぁー??

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。