


金曜日、スタートはカンナちゃん(年中)。
後で、同じ私学の怖い先輩くるよ~(笑)と伝えたら、ずっと気にしてたらしく…(^_^;)
当の先輩マナミちゃん(四年生)が来たら、私に駆け寄り「顔は怖くない。」(笑)
怖がらせてゴメンゴメン!ま、怖いと言うより、強いと言うかだから、大丈夫よと言い訳すると…
隣にいたシズクちゃん(一年生)(別の私学)「うちも、お姉さん達、強いよ(クスッ)」。
私学女子は、みんなしっかり者で、強めじゃないと入らないのかもね~(≧∇≦)(個人的意見)
カンナちゃんは、課題の後、挟み絵や写し絵をして遊んでました。
ベタベタやって別の薄い紙に写した形が、「お顔になった~!こっちは蝶々みたい!」って、想像力が湧いて来たーっ!o(^-^)o
これは、バルタン星人みたいね?と言うと…みんな他の子も、「知らなーい!」…(°□°;)
唯一の男の子ハル君(一年生・体験レッスン)に救いを求めると、「ウルトラマンかな?あんまり知らない…」マジですか?シクシク…
と、マナミちゃん呆れた顔で、「古いんじゃない?」(∋_∈)
ハイハイ古いですわよ。確かに…
そんなマナミちゃんですが「クリスマス会さぁ、先生のうちに行きたーい。だってうち四人だからつまんないしぃ~」(^。^;)
うちも息子いないかもで、寂しいのよーと言うと、「なーんだ、そうなの?」って…いつも教室がうるさいから、さぞ盛大なクリスマス会と思われたか?(笑)…残念ながら、1人で飲んだくれるだけぢゃ!( ̄∀ ̄)
サンタも忙しくて、来そうにない~(笑)
四郎か五郎でもいないか??(笑)(^。^;)
この日、シズクちゃんとココちゃん(一年生)が同い年のお友達、アカリちゃんとハル君を連れて来てくれました…が、幼なじみのせいもあり?おとなしいのは一時間が限界?
徐々に叫び出すハル君。遠慮しながら好きな事やり出すアカリちゃん(>Σ<)
出来たら名前書いてねー。「分かった。これで書く!」。ハル君…それは、チョーク(>_<)。止めてくれぢゃ!
課題終わったシズクちゃんは保護者会室で読書!?。
何か作ろうか?「作んない~」
じゃあ帰ろうか?と、ママ。すると、「じゃあヤルヤルヤルヤル!」と、教室に駆け戻る(笑)
慌てて、何作るか、みんなの製作物見ながら大検討。
…滞在型お絵描き教室?\(+×+)/
どうぞ皆さんごゆっくり~(^O^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます