昨日から1泊で函館へ行ってきました。
新婚旅行も行ってないのになぜだかお義父さんお義母さんとの3人です
旦那さんはせっせとお仕事です
今回の目的はピザ釜見学と、せたなの近藤チーズ工房見学。
残念ながら近藤さんは都合がつかず次回ということになってしまいました~!残念!!
ここのチーズ、食通のお義父さんが少しづつ大事に食べているのを見て、私も食べさせて
もらったのですが、ほんとうにおいしい
たった1人で作っているそうですが職人技ですね。知り合いということで、また近いうちに
行くということなので、楽しみにしておきます。
そして、むかったのが鹿部の山口さん宅。
ネットにも紹介された方で、コロポックルのお客様でもあります。
千葉県からロイヤルシティ鹿部リゾートに移住して7年。本当に自然の中で楽しそうに
暮らしている方です。
ピザ釜も本格的に作って、たくさんの人が集まると焼くのだそうです。
">
">
温度もしっかり測れて、パンこね台も手作り、引き出しやテーブル、イスすべて手作りでした。
とってもいい空間です!
でてきたピザも本格的で、パンはやったことがないそうですが、絶対おいしいはず

">
">
早くコロポックルにも石釜できるといいな~
そのまま函館に向かい、湯の川には1泊温泉に泊まりました。
着いたとたん、温泉の説明をうけました。源泉で加水はしていないので、とっても熱いと。
44度から45度と言うではありませんか!
ホテルの方、一生懸命入り方の説明をして、頑張って入ってみてください!!と一言。
お義父さんは、つかさず「な~んで私が我慢して入らないといけないんだ!!ばかばかしい」
もう私は大爆笑
お義母さんはハラハラ
まあ、本当に熱かったのですが地元の方は平気なようでした。心配のお義父さん。
温泉からかえってくるなり「私なんか足の指の第一関節だけ入れてきた!」と。
またまた笑わせてもらいました
なにはともあれ、帰りは八雲のケンタッキーファームへ。
昔は鶏をものすごい数を飼っていたそうなのですが、もういないようです。
時代の流れなのでしょうか。
お昼もまたお腹いっぱいにして帰ってきました。
新婚旅行も行ってないのになぜだかお義父さんお義母さんとの3人です

旦那さんはせっせとお仕事です

今回の目的はピザ釜見学と、せたなの近藤チーズ工房見学。
残念ながら近藤さんは都合がつかず次回ということになってしまいました~!残念!!
ここのチーズ、食通のお義父さんが少しづつ大事に食べているのを見て、私も食べさせて
もらったのですが、ほんとうにおいしい

たった1人で作っているそうですが職人技ですね。知り合いということで、また近いうちに
行くということなので、楽しみにしておきます。
そして、むかったのが鹿部の山口さん宅。
ネットにも紹介された方で、コロポックルのお客様でもあります。
千葉県からロイヤルシティ鹿部リゾートに移住して7年。本当に自然の中で楽しそうに
暮らしている方です。
ピザ釜も本格的に作って、たくさんの人が集まると焼くのだそうです。
">

温度もしっかり測れて、パンこね台も手作り、引き出しやテーブル、イスすべて手作りでした。
とってもいい空間です!
でてきたピザも本格的で、パンはやったことがないそうですが、絶対おいしいはず

">

早くコロポックルにも石釜できるといいな~

そのまま函館に向かい、湯の川には1泊温泉に泊まりました。
着いたとたん、温泉の説明をうけました。源泉で加水はしていないので、とっても熱いと。
44度から45度と言うではありませんか!

ホテルの方、一生懸命入り方の説明をして、頑張って入ってみてください!!と一言。
お義父さんは、つかさず「な~んで私が我慢して入らないといけないんだ!!ばかばかしい」
もう私は大爆笑


まあ、本当に熱かったのですが地元の方は平気なようでした。心配のお義父さん。
温泉からかえってくるなり「私なんか足の指の第一関節だけ入れてきた!」と。
またまた笑わせてもらいました

なにはともあれ、帰りは八雲のケンタッキーファームへ。
昔は鶏をものすごい数を飼っていたそうなのですが、もういないようです。
時代の流れなのでしょうか。
お昼もまたお腹いっぱいにして帰ってきました。
