goo blog サービス終了のお知らせ 

テンちゃんのつぶやき

ヘルマンリクガメ テンちゃん &
ミシシッピニオイガメ マイケルちゃん
の日常

拗ねる

2009-11-25 19:41:36 | 日常

朝から、テンちゃん拗ねてます。


はい、昨日はまたお兄ちゃんのPTAでお昼抜きでした。

でも、大好きなトマトにはかないませんでした。
沢山食べて、今日もお庭でお散歩してご機嫌治ったかな?

まだ、食べるの?


さっき、ホタテとマンネングサも食べたばかりです。


なんか、文句ある?
とでも言いたげな顔です。

テンちゃん、明日も天気良さそうだから病院いくよ。
やだ!!

そして、初めの画像に戻る。
ウラジロガシ、聞いてこなければ・・・。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スネオ君? (フライロッド)
2009-11-25 21:20:34
こんばぬは~^^

また昨日もPTAで、テンちゃんご飯抜きでしたか
お母さんはPTAでごはん食べてくるのに・・・w
って、食べてきたんですか?

でも、トマトとお散歩の魅力には敵いませんでしたか、やはりww
マンネングサといえば、さっきセダムを7つ(!)注文しておきました^^
送料が高いですが、うちの近所では見つからないので仕方ありません
モリムラマンネン草3つ、細葉1つ、ドリームスター2つ、アルバ1つです。
うちは大所帯なので、コレくらい無いと
土曜日の午前中に来る予定なので、午後からはプランターを買いに行きます。
モリムラは、ちょうどゆめちゃんの隔離ケージがあった場所が空くので、
そこにおくつもりです。
そのほかは・・・まあ、どっか適当にww

返信する
Re:スネオ君? (みにどん)
2009-11-25 22:06:44
はい、PTAはいつもランチ付き(自腹ですが)です。昨日は自然食だったので、たんぽぽコーヒー飲みました。

プランターに植える時、土にカルシウム剤をまぜまぜしてあげるといいですよ。園芸用がなければ、卵の殻を砕いて土にまぜてもいいそうです。近所の園芸ショップのおっさん曰く、そうすると、葉っぱに含まれるカルシウムの量が増えるらしいです。最近よく行くのでおっさんと仲良しになってしまいました。にいちゃんの方がよかった。(ボソッ)
ちなみに、カルシウム剤を混ぜた土の野草の方が確かに喰いつきはいいです。

マンネングサ、お気に召してくれるといいですね。
返信する
Unknown (rara)
2009-11-25 22:14:17
あらら今日はテンちゃん拗ねてたんですか(^v^)
テンちゃんが齧ってるのミネラルズブロックですか?
うちもケージ内に置いて有りますけどまだララが齧ってるところ1度も見たことないんです。

マンネングサ流行っちゃってますね(^u^)
返信する
Unknown (mina)
2009-11-25 22:19:07
かめきちも気に入らないコトがあるとよく拗ねますwカメさんだって拗ねますよね~w
でも、トマトで機嫌治るなんてテンちゃんイイコだな~♪
返信する
Unknown (ttm)
2009-11-25 22:48:28
お昼抜きで拗ねちゃいましたか^^;
トマトは機嫌をとるには最高ですね(笑)

あと、自分もマンネングサ買いました^^
土に挿しておけばいくらでも殖えるんですね!
これは便利です~◎

テンちゃん明日は病院ですか。
先生に健康の太鼓判をもらえるといいですね^^
返信する
Re: (みにどん)
2009-11-25 23:06:05
raraさま こんばんわ。

はい、今日はスネチャマでした。
ご機嫌ナナメだとああやって、お尻向けてます。
ミネラルズブロックの小と大とカトルボーンが転がっています。
8月頃から、突然食べ始めました。
大は、まだ口が小さくて食べにくそうです。
カトルボーンは、半分に折っておくと中央の柔らかい所から食べれるのでいいみたいですよ。

マンネングサ協会から、賞状貰わなきゃ。
返信する
Re: (みにどん)
2009-11-25 23:14:26
minaさま こんばんわ。

最近、拗ねるポーズを覚えたようです。
たぶん、あのポーズをすれば構ってもらえると確信したみたいです。

テンちゃん、トマトだよ~って言うと、モゾモゾと方向転換して、出てくるので笑えます。
返信する
Re: (みにどん)
2009-11-25 23:28:20
ttmさま こんばんわ。

最近は、気に入らないとプシュって怒ったり、拗ねたりと、感情を表すようになりました。

挿さなくても、置いておくだけでいいです。というか、柔らかいので挿さりません。(笑)
エドモンドちゃんのお口にあえば、ケージの中に入れておけばいつでも新鮮な葉っぱが食べれるのでいいですよ。
マンネングサは交代で日光にも当てて下さいね。ケージ内の光と太陽光の差が葉っぱの色でわかります。おもしろいですよ。
後は、土にカルシウムをマゼマゼです。

やっぱり、マンネングサ協会から賞状貰いたい!!

太り過ぎに注意して下さいって言われそうです。^^
返信する
Unknown (noko2009)
2009-11-26 09:37:26
モリムラ万年草&大葉丸葉万年草届きました!
モリムラはベビー用です。
大葉丸葉はnoko用です。ちと硬いので。

病院て?
テンちゃん何処か悪いんですか?
定期健診かな?
うちは来年の春まで獣医へは行かないようにします。
風邪ひかれると大変なので・・・^_^;
駆虫も犬猫用でやってます。
カメ用と同じみたいのですが1包を100等分するのが大変です^_^;
返信する
Unknown (いちごママ)
2009-11-26 15:37:55
カメさんが、食べている姿フェチの私。(笑)
ちょっと老人を思わせますが。(苦笑)
ちなみに、、、
みにどんさんは一日、何回くらいごはんをあげていますか?(いつもいつも、聞いてばっかりで、すみません。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。