goo blog サービス終了のお知らせ 

erika

メッセージは、ささやかな日常の中に
たくさん散りばめられています。

17と忘却

2018-04-13 21:21:13 | 日記
1ヶ月前くらいから
ぼちぼち書いたものです。

長いので、
興味がおありの方はどうぞ (∩^o^)/


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*




生前
父がよく口にしていた言葉があります。

「人生は忘却なり」


父自身は辛そうに話したことはないけど、
その人生航路について聞いた内容から察するに、そう言い聞かせなければ生きてこれなかったのかもしれない。
そう思いました。

いくつも病気をしたけど、
私が病院にお見舞いに行くと
面白いこと言って笑わせようとしたり🤣

父の笑顔に私の方が元気をもらっていたことに
気づいていきました。


3月14日。

ちよっとセレモニー的な用事があり、
普段は使わないバックを天袋から取り出しました。
中には、チケットが2枚。

リチャード・クレイダーマンのコンサートのものでした。

2000年と記載してあります。


全く記憶になく・・・

でもリチャード・クレイダーマンは、
元旦那さんがファンなので、多分行ったんだよねと。

後から聞いてみたら、やっぱりそうでした。
彼は慣れているので、驚きもしなかったですけど 😅


2000年
結婚した年の前年ですね。


それから、忘れるといえば
こちらも
3月14日に知ったのですが、

映画 「50回目のファーストキス」
主題歌を
平井堅さんが担当されるそうですね!

映画『50回目のファーストキス』予告


一日の記憶しか持てない女性、
瑠衣を演じるのは
長澤まさみさん。

ダブル主演ということで、
相手役の男性を演じるのは
山田孝之さん。

実は
去年の10月5日に見た夢、

「不動明王の夢」のなかに

山田孝之さんが登場していました。

たまたま「闇金ウシジマくん」を
たしか…テレビかなんかで観たこともあり、
そのイメージが印象として強かったのですが、

苦手なタイプのドラマなので…好んで観たのではないと思います。


改めて意識して見ると
毎日行くスーパーの出入口付近にある
自動販売機にジョージアの広告があったことに気づいたり

そのお顔とウシジマくんが一致せず…


今回
山田孝之さんのWikipediaを見てみたら、

出演作品に
「世界の中心で愛を叫ぶ」とあり、
そうだっけ?と。

テレビ版のほうですね。
私もDVDで観た記憶がありますが、
こちらも一致していませんでした。


不動明王の夢のなかで
彼が何をしていたかというと、
大きな川の岸辺にある机の前でなんかしていた…

という感じでした。

川の方を向いて。

高校生の男女がテレビ番組かなんかのパロディを
していたり、その番組のファンの方がいたり


.:♪︎*:・'゜♭︎.:*・♪︎'゜。.*#:・'゜.:*♪︎:・'.:♪︎



山田孝之さんは
モンスターハンターのCMもされているみたいですね。


最近、次男が3ds のモンハンをプレイするようになりました。

お年玉の残りでメルカリにて購入したもの。


机の夢は取り組むべき課題を暗示することもあるそうです。


私の身近なところで、以前
不動明王像を欲しがった男の子がいました。

結局購入には至りませんでしたが、
その時に「力の使い方」に関するサインのように感じたのです。

パワーがある子の、
そのパワーの
使い方や方向性を示すのも大人の務めかなと、
そんなことを思っていました。

自分の中にある燃え盛る炎のようなものを
どうして良いか分からなければ、
自分を傷つけてしまうこともあるのかもしれないと。

そこと、
モンハンのサインで

自分の中のモンスターを飼いならすということ

こちらのカ-ドのメッセージにもあるように、
餌をやる方向を間違えないようにと。

そんなメッセージかなと感じました。


.:♪︎*:・'゜♭︎.:*・♪︎'゜。.*#:・'゜.:*♪︎:・'.:♪︎


3月17日

その不動明王と関連のある方を含む、
数人で出かけました。

食事の後
気持ちの良いお天気だったので、
少し遠くまでドライブすることに。

途中、思いがけず
伊勢神宮のサインや、
浄火のサインのある場所を通りました。


.:♪︎*:・'゜♭︎.:*・♪︎'゜。.*#:・'゜.:*♪︎:・'.:♪︎


3月18日

夜でしたが歩きながらの帰り道。

また先述した夢について
考えていました。

そういえば…
長澤まさみさんは
"世界の中心で愛を叫ぶ"
映画版のヒロインだったよねー
ということを
改めて思い出したり


映画版もDVDで観たと思いますが…


劇中
主人公の男の子が書いた物語が確かあったような。


あらすじを探してみると

映画版では長澤まさみさん、ドラマ版では綾瀬はるかさん演じるアキ。

そのアキを連想させるクラスメイト女の子が
白血病になり髪も抜け落ち…
という内容の作り話でした。

その時は、その作り話に怒り、
「病気の人の気持ち考えたことある?」と、
サクを諌めたアキでしたが、
その後その通りになってしまい、
自分のせいだと言うサクをアキが慰めていました。



映画では、17年前の恋人は亜紀
現代は律子
というのは記憶にあったのですが、

でもドラマ版では、




現代版の恋人という
同じ設定の人はいなくて、
サクの大学時代からの友人"明希"
が、現代の恋人役でした。


"アキ"って音が一緒なんですね。


17年前とか

17という数が印象的。


3月18日の夕方、1度実家に戻った際に
タブレットで17:17を確認したのですが、

私は普段は使用しなくて
子供に貸したりしています。

そういえば、
最近何度も17-17の車を見たり
私の携帯電話でも
17:17を何度か確認していました。




タブレットのパスコードを忘れてしまい、
次男に聞いたら、
17を使用したものだと。

お母さんが設定したと思うよ、と。
それも忘れている💧


夢の中の机。

机というと、何か書きものをするようなイメージもします。

書いているのは自分の物語かもしれない。


"50回目のファーストキス"

長澤まさみさん演じる瑠衣は
1日分の記憶しか保存できない人。

だから、
外側からの働きかけが大事ですよね。


何年前かなぁ
弟から「いいから!これ観て」と渡されたDVD

「きみに読む物語」でした。

彼がそんなことをしたのは、
そのとき1回だけ。

改めて予告動画を観てみると…



きみに読む物語(予告編)



また、17歳のキーワードが。

なんか、私自身も
17歳に忘れてきたことがあるとでも?

17の数字のメッセージは

エンジェル・ナンバー17
あなたの考えは正しい方向に進んでいます。あなたの計画や将来に対して楽観的になれ要素は揃っています。この力強く神聖な数字はまた、聖なる三位一体とピラミッドを表しています。

エンジェル・ナンバー実践編17
天使は、あなたの前向きで楽観的な態度を賞賛しています。あなたの肯定的な考えは現実のものになりつつあるので、楽観的でいるのは正しいのだと天使は言っています。あなたは正しい道にいるので、この調子でがんばってください!

スピリチュアル・ナンバー17
努力を惜しまなければ、大きな喜びが得られます。このチャンスを活かしなさい。


「きみに読む物語」のヒロイン役のレイチェル・マクアダムスさん。

その後に観た

「君への誓い」では、
交通事故が原因で記憶障害に陥るという役を演じていました。

夫のことや最近の出来事が
記憶から抜け落ちてしまうペイジ。

映画『君への誓い』予告編 6/1(FRI)全国公開

実話を元にしたストーリーだそうです。

夫のレオは彼女との暮らしを取り戻そうと
奮闘しますが、
彼女の記憶は戻らず、
2人は別れてしまいます。


でも、その後2人は再会。
というシーンで映画は
終わっていたように思いますが・・・


モデルとなったご夫婦は再婚されたのだとか。

結局、奥さまの記憶が戻ることはなかったそうなので、
同じ人に再び恋をしたということですね。
なんとステキな (*ˊᗜˋ*)/



.:♪︎*:・'゜♭︎.:*・♪︎'゜。.*#:・'゜.:*♪︎:・'.:♪︎


よく言われる
青写真のようなものを持って
私たちは産まれてくるのかもしれませんが、

それが原作としたなら、

どのようなシナリオにするのかは
自分次第なのかもしれませんね。



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..


3月18日

帰宅した直後にテレビ画面に映っていたのは

アシュリー・ヘギという

"プロジェリア症候群"の女の子でした。

13歳が平均寿命だそうですが、
彼女は17歳11ヶ月まで生きたそうです。
もうすぐ18歳って歳ですね。

彼女は
「生まれ変わっても私に産まれたい」
そう言っていました。

「私は私が好きだから」と。

なんか
自分の人生を受け入れて生きている人って
綺麗だなと✨✨
彼女を観ながら素直に心からそう思いました。


今の私の課題のひとつでもあります。



"世界の中心で愛を叫ぶ"では、


ラジオに送った作り話の動機について
「アキがいなくなるのが一番切ない」
みたいなことを言っていたサク。

この2人はその切ないストーリーから学びや感動を得るために、ある程度のあらすじを選んで生まれてきたのかもしれませんね。
(フィクションですが)


一見すると過酷に見える運命だとしても。




.:♪︎*:・'゜♭︎.:*・♪︎'゜。.*#:・'゜.:*♪︎:・'.:♪︎




ところで、

不動明王と山田さんが登場する夢の中で、
私はどこにいたかというと、
彼の後ろのほうに立ち、全体を見渡していました。


大きな川と青い空。


全部を見渡しながら、
「なんてしあわせなんだろう٩(ˊᗜˋ*)و」
そんな解放感に満ちた気持ちでした。


それは
誰かに対しての"こうあるべき"というものを
手放したような
川は川であり、
山は山であり
そのままで美しいと感じた時の
解放感のようなもの


夢の中での視点は私のものでした。


というのも、
通常
記憶としてある脳内ビジョンは、
俯瞰的な視点だからです。


自分も映った写真のようなものを
見ている…
そんなイメージ。

私の記憶はそういった形で
ストックされています。


ですが、
その夢のビジョンとしての記憶には、
私の姿はありません。




♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*


4月13日です。

先に投稿した 「今日の数字900について」
の中にも登場した電話。

電話というサインアイテムは
個人的には

「命を守る人になると決めた日」
や、
「ヒメ」とか「お嬢さま」というキーワードにもつながっています。



「身体との調和」というブログに
登場した同級生。


彼女とは
電話でよく話した思い出があります。


といっても
今のように携帯電話とか普及していないから、
家の電話ですよね。

私はいつも2階に上がる階段に座って
話していました。

うちの親から長電話だって、たしか何度か注意され、彼女にもそう伝えたような記憶があります。

でもあまり変化がなくて、
最後はもうあまり電話では話せない・・・
みたいなことを言ったような記憶があります。

もっと強い言い方だったかもしれません


私は誰に対しても、そんなふうに
ハッキリ言っちゃうから、
当時も彼女を傷つけたかもしれない。


すごくいい子で、
学校でなんだか、あることないこと
私の噂がたったことがあるらしく、
その時も
そんな人じゃないって、言っておいたからね!
って伝えに来てくれたり。


その当時の彼女の電話の話は
ほぼ恋バナでした。
好きな人がいると。
でも進展しないと。


私は行動あるのみって、
どっちかというと
恋愛には積極的なタイプだったので、
ただ悩んでばかりの彼女の気持ちが
当時は理解できませんでした。

前にも書いたかもしれませんが、
その頃だったかな?
ちよっと時期は違うかもですが、
当時好きだった人とも
その階段に座って電話で話していました。

その人から好きな人がいると告白されて。

それも、私が知っている人で、
中学校の同級生でした。

彼は違う学校の出身だったから、
えーって。

電話越しに彼に泣かれて ‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

いやいや泣きたいのはこっちですけど。
今、フラれたのは私の方ですよね ⁉︎
って。笑
彼のこと大好きだったけど、
不思議とそんなに悲しくなくて、
なんか、一生懸命慰めて応援したような
記憶があります。


彼が好きな人は、
彼の友達の彼女で、
その友だちは確かにカッコ良くて
逆に私が彼のことで相談に乗ってもらったこともありました。

えりかちゃんを泣かせるなんて悪いヤツだ、
みたいな、そんなセリフを言う人だったような。
そんな人だから、多分、モテてたんだと思います。
それで当時の彼女は悩んだり泣いたりしていて、
その姿を見るのが、(私が好きだった人は)
辛いみたいなことを言っていたような。

複雑なね、人の心って。

いずれにしても、
私は気持ちを断ち切るべきなので、
「もう(私のことは)いらないって言って欲しい」
とお願いしました。
優しい人だったから、そんなこと言えないって
言ったけど、
大好きだったからこそ、言って欲しいと頼んで。

その日で綺麗さっぱり気持ちも断ち切りました。


ともだちの進展しない恋に疑問符ばかりの私でしたが、

でも今思えば、
恋をしている
その気持ちを大事にしていたのかもしれませんね。


今の私は
まさに
その"恋する気持ち"
のようなものを忘れてしまっているように思います。

もともと
そんな惚れっぽくないし、
恋心を抱きにくいタイプかもしれないとも思います。

でも一途なんですよ。
いちいち伝えたりしないけど、
その期間はその人だけ見ている感じ。
地球中🌏の人すべて合わせたって、
その人が一番かっこいいと本気で思っていますから。笑

基本的にその人だけでいいです。

それをあまり表には出さないけど。

元夫さんにしても
口論になる度に
「離婚届取りに行く」
とか言われたら、それがインプットされ、
その方向に私の気持ちは準備されて行きました。




愛って
覚悟だと思うのです。


人の心は移り気だから
奥の方では迷ったり、
平静な顔してバタ足で必死だったり


それでもこの人を愛し抜くって、
そんな覚悟だと
私は思います。


でも
誰かにそれを強制したくなどありません。


信念というのは
自分が持つもので
誰かに押し付けるものではないと思うし

同じように思ってくれるような
その人だけって思うようなタイプの私の気持ちも
重いって感じないような

そんな人に
もし巡り合えたなら

また恋心を
取り戻せる日が来るかもしれませんね〜








































































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。