すぐに止めて?
それが希望ならこういった方々を一箇所の集めてその地域の自治をまかせた上で止めてやればいいんじゃないですかね?
結果として電気の供給がストップして経済が破綻しようが、医療機器が停止してたくさんの患者が命を落とそうが、交通が混乱して事故が多発しようが一切文句は言わないのでしょうから。もちろん電気も必要でしょうからその地域の野山をすべて切り開いて太陽光パネルを並べ、費用はその地域の消費税率を200%くらいにしてまかなう…そのくらいの事はするでしょう。
確かに原発はリスクが大きいです。将来的には縮小しなければならないという意見には賛成です。実は僕も以前は放射線管理手帳を持っている非破壊検査員で六ケ所村の核燃サイクル施設にも従業したこともあります。しかも矛盾することに高校時代は反原発運動をしていました。そういったプロセスを踏襲した上で言わせてもらえば、原発を停止するための代替エネルギーの確保を論じることのない反原発運動はあまりにも無責任です。こういったデモが被災地の風評被害を増進し、マスコミの注目を浴びること自体が復興の足枷になりかねないという事に気がつかない輩は、電気を使う資格など皆無です。
だからすぐに送電を停止してあげればいいんです。なにしろ“止めろ”って言ってるんですから。
慰問集団仙台てっぱ会HP
http://sendaiteppakai.jimdo.com/
それが希望ならこういった方々を一箇所の集めてその地域の自治をまかせた上で止めてやればいいんじゃないですかね?
結果として電気の供給がストップして経済が破綻しようが、医療機器が停止してたくさんの患者が命を落とそうが、交通が混乱して事故が多発しようが一切文句は言わないのでしょうから。もちろん電気も必要でしょうからその地域の野山をすべて切り開いて太陽光パネルを並べ、費用はその地域の消費税率を200%くらいにしてまかなう…そのくらいの事はするでしょう。
確かに原発はリスクが大きいです。将来的には縮小しなければならないという意見には賛成です。実は僕も以前は放射線管理手帳を持っている非破壊検査員で六ケ所村の核燃サイクル施設にも従業したこともあります。しかも矛盾することに高校時代は反原発運動をしていました。そういったプロセスを踏襲した上で言わせてもらえば、原発を停止するための代替エネルギーの確保を論じることのない反原発運動はあまりにも無責任です。こういったデモが被災地の風評被害を増進し、マスコミの注目を浴びること自体が復興の足枷になりかねないという事に気がつかない輩は、電気を使う資格など皆無です。
だからすぐに送電を停止してあげればいいんです。なにしろ“止めろ”って言ってるんですから。
慰問集団仙台てっぱ会HP
http://sendaiteppakai.jimdo.com/
